ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181095913 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 389 ナ | 一般書 |
タイトル | 涙と文化 p1-27 |
---|---|
責任表示 | 安井/信子∥述 (ヤスイ,ノブコ) |
タイトル | 涙のフォークロア p30-47 |
責任表示 | 今関/敏子∥述 (イマゼキ,トシコ) |
タイトル | 涙にうつる台湾の風景 p48-66 |
責任表示 | 山本/志乃∥著 (ヤマモト,シノ) |
タイトル | 韓国で人はいつ泣くのか p67-88 |
責任表示 | 野林/厚志∥著 (ノバヤシ,アツシ) |
タイトル | 涙を断ち切る文化 p89-103 |
責任表示 | 林/史樹∥著 (ハヤシ,フミキ) |
タイトル | 〈コラム〉涙壼 p104-115 |
責任表示 | 飯田/卓∥著 (イイダ,タク) |
タイトル | 《ピカソ》泣く女 p118-136 |
責任表示 | 山中/由里子∥著 (ヤマナカ,ユリコ) |
タイトル | 絵巻に見る「涙」の表象 p137-166 |
責任表示 | 永草/次郎∥著 (ナガクサ,ジロウ) |
タイトル | 〈コラム〉泣く男 p167-179 |
責任表示 | 亀井/若菜∥著 (カメイ,ワカナ) |
タイトル | 泣く女 p180-198 |
責任表示 | 藤岡/道子∥著 (フジオカ,ミチコ) |
タイトル | 〈コラム〉戦時下日本映画における「涙」 p199-208 |
責任表示 | 池川/玲子∥著 (フジオカ,ミチコ) |
タイトル | 日本神話における「なく(泣・哭・啼)」神の諸相 p210-233 |
責任表示 | 及川/智早∥著 (イケガワ,レイコ) |
タイトル | 王朝人の涙 p234-260 |
責任表示 | 今関/敏子∥著 (オイカワ,チハヤ) |
タイトル | 源氏物語の涙 p261-287 |
責任表示 | 岩佐/美代子∥著 (イマゼキ,トシコ) |
タイトル | 〈コラム〉義経の〈涙〉 p288-296 |
責任表示 | 源/健一郎∥著 (イワサ,ミヨコ) |
タイトル | 『平家物語』の〈涙〉 p297-318 |
責任表示 | 安井/信子∥著 (ミナモト,ケンイチロウ) |
タイトル | アメリカ文学と涙 p319-344 |
責任表示 | 今関/敏子∥著 (ミナモト,ケンイチロウ) |
タイトル | 〈コラム〉泣く鳥 p345-352 |
<今関/敏子∥編>
川村学園女子大学教授。専門は日本文学。著書に「中世女流日記文学論考」「〈色好み〉の系譜」など。
|