本文へ移動

くわしいないよう

いま、「憲法改正」をどう考えるか 「戦後日本」を「保守」することの意味

  • ないよう 安倍首相が意欲を示す「憲法改正」の憲法観、歴史観にはどのような特徴があるのか。日本社会がこれまで憲法をめぐる問題にどう向き合ってきたのかを確かめた上で、自民党「改正草案」の持つ意味を読み解く。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181121582 玉穂 閉架書庫(一般) 323 ヒ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル いま、「憲法改正」をどう考えるか
タイトルヨミ イマ/ケンポウ/カイセイ/オ/ドウ/カンガエルカ
サブタイトル 「戦後日本」を「保守」することの意味
サブタイトルヨミ センゴ/ニホン/オ/ホシュ/スル/コト/ノ/イミ
著者 樋口/陽一∥著
著者ヨミ ヒグチ,ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥1500
ISBN 4-00-022200-6
ページ数等 7,177p
大きさ 19cm
NDC分類 323.12
内容紹介 安倍首相が意欲を示す「憲法改正」の憲法観、歴史観にはどのような特徴があるのか。日本社会がこれまで憲法をめぐる問題にどう向き合ってきたのかを確かめた上で、自民党「改正草案」の持つ意味を読み解く。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ