ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181122159 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 724 エ | 一般書 |
タイトル | 絵手紙をかこう |
---|---|
タイトルヨミ | エテガミ/オ/カコウ |
サブタイトル | 日本絵手紙協会公式教本 |
サブタイトル | ヘタでいい ヘタがいい |
サブタイトルヨミ | ニホン/エテガミ/キョウカイ/コウシキ/キョウホン |
サブタイトルヨミ | ヘタ/デ/イイ/ヘタ/ガ/イイ |
著者 | 小池/邦夫∥監修・指導 |
著者ヨミ | コイケ,クニオ |
出版者 | 学研パブリッシング |
出版者ヨミ | ガッケン/パブリッシング |
出版者 | 学研マーケティング(発売) |
出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-05-610075-4 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 26cm |
NDC分類 | 724 |
内容紹介 | 初心から極意まで「絵手紙」のすべてがわかる入門書。筆を持つ姿勢、線や文字・言葉のかき方、色のぬり方などを、手順写真や作例とともに解説する。小池邦夫の絵手紙の極意、絵手紙をかくときの心得も収録。 |