本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

江戸のお店屋さん

  • ないよう けしょうひんを売る小間物屋、めずらしいものばかりの唐物(からもの)屋、現代(げんだい)のドラッグストアとはまるで異(こと)なる薬種屋。スーパーやコンビニなどなかった江戸(えど)時代、お店屋さんのようすも、いまとは全くちがっていました。どんなふうにちがっていたのか、ちょっとのぞいてみましょう。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182044659 玉穂 児童③ 672 フ 児童書  
92048269 田富 雑誌コーナー 672 フ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 江戸のお店屋さん
タイトルヨミ エド/ノ/オミセヤサン
著者 藤川/智子∥作
著者ヨミ フジカワ,トモコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2013.11
ページ数等 39p
大きさ 29cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-593-56089-9
内容紹介 小間物屋、薬種屋、人形屋、地本問屋、菓子屋、唐物屋…。江戸時代のお店の外観、店内の様子、商品などをイラストでわかりやすく紹介。風呂屋とぼてふり(行商人)についても解説する。
児童内容紹介 けしょうひんを売る小間物屋、めずらしいものばかりの唐物(からもの)屋、現代(げんだい)のドラッグストアとはまるで異(こと)なる薬種屋。スーパーやコンビニなどなかった江戸(えど)時代、お店屋さんのようすも、いまとは全くちがっていました。どんなふうにちがっていたのか、ちょっとのぞいてみましょう。
NDC9版 672.1
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<藤川/智子∥作>
大阪生まれ。甲南大学文学部卒業。音楽講師を経て、イラストレーターに。「むしゃむしゃ武者」で第24回講談社絵本新人賞を受賞。ほかの作品に「あっぱれ!コン助」など。

学習件名

学習件名 商店
学習件名ヨミ ショウテン
学習件名 江戸時代
学習件名ヨミ エド/ジダイ
学習件名 化粧品   p4-7
学習件名ヨミ ケショウヒン
学習件名   p8-11
学習件名ヨミ クスリ
学習件名 人形   p12-15
学習件名ヨミ ニンギョウ
学習件名   p16-19
学習件名ヨミ ホン
学習件名 菓子   p20-23
学習件名ヨミ カシ
学習件名 貿易   p24-27
学習件名ヨミ ボウエキ
学習件名 風呂   p28-33
学習件名ヨミ フロ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ