本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

書斎の宇宙 文学者の愛した机と文具たち ちくま文庫 た70-2

  • ないよう 机、原稿用紙、万年筆、鉛筆…。身近な文具にまつわるエッセイを通じて、家族や友人、師との関わり、若かりし日々の思い出、執筆に当たっての葛藤など、文学者の創作活動の秘密を浮かび上がらせるアンソロジー。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181125198 玉穂 文庫・大活字 B 914 シ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 書斎の宇宙
タイトルヨミ ショサイ/ノ/ウチュウ
サブタイトル 文学者の愛した机と文具たち
サブタイトルヨミ ブンガクシャ/ノ/アイシタ/ツクエ/ト/ブングタチ
著者 高橋/輝次∥編
著者ヨミ タカハシ,テルツグ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
本体価格 \880
ISBN 4-480-43126-4
ページ数等 314p
大きさ 15cm
NDC分類 914.68
内容紹介 机、原稿用紙、万年筆、鉛筆…。身近な文具にまつわるエッセイを通じて、家族や友人、師との関わり、若かりし日々の思い出、執筆に当たっての葛藤など、文学者の創作活動の秘密を浮かび上がらせるアンソロジー。

くわしいないよう

タイトル
責任表示 室生/犀星∥著
タイトル 朱き机の思出
責任表示 里見/〓∥著
タイトル 四つの机
責任表示 川端/康成∥著
タイトル 四角な机丸い机
責任表示 尾崎/一雄∥著
タイトル 私の机
責任表示 岡本/綺堂∥著
タイトル 机の記
責任表示 久保田/万太郎∥著
タイトル 小さな仕事机
責任表示 水上/勉∥著
タイトル 二月堂の机
責任表示 上林/暁∥著
タイトル
責任表示 壺井/栄∥著
タイトル 机のある部屋
責任表示 壺井/栄∥著
タイトル 文楽と机と
責任表示 網野/菊∥著
タイトル 広い机
責任表示 黒井/千次∥著
タイトル
責任表示 内田/百間∥著
タイトル 古い机
責任表示 池田/弥三郎∥著
タイトル 文机
責任表示 常盤/新平∥著
タイトル 古机
責任表示 吹田/順助∥著
タイトル
責任表示 團/伊玖磨∥著
タイトル 書卓の上
責任表示 島村/抱月∥著
タイトル わたくしの執筆癖
責任表示 日夏/耿之介∥著
タイトル 机上風景
責任表示 井伏/鱒二∥著
タイトル 机の上
責任表示 木山/捷平∥著
タイトル 机辺歳晩
責任表示 奥野/信太郎∥著
タイトル 机上のもの
責任表示 北川/桃雄∥著
タイトル 机の上
責任表示 團/伊玖磨∥著
タイトル
責任表示 長田/弘∥著
タイトル 原稿用紙その他
責任表示 石川/欣一∥著
タイトル 先輩の忠告
責任表示 安岡/章太郎∥著
タイトル 原稿用紙
責任表示 吉行/淳之介∥著
タイトル 原稿用紙
責任表示 河野/多惠子∥著
タイトル わが筆硯の具
責任表示 山口/瞳∥著
タイトル 追っかけ
責任表示 小檜山/博∥著
タイトル 原稿用紙、その後
責任表示 小檜山/博∥著
タイトル 万年筆
責任表示 徳田/秋声∥著
タイトル 万年筆
責任表示 福永/武彦∥著
タイトル 父の万年筆
責任表示 久世/光彦∥著
タイトル 万年筆という舟
責任表示 宮城谷/昌光∥著
タイトル 入学祝い
責任表示 吉村/昭∥著
タイトル 原稿用紙と万年筆のこと
責任表示 津村/節子∥著
タイトル 鉛筆雑感
責任表示 杉本/苑子∥著
タイトル 鉛筆
責任表示 川本/三郎∥著
タイトル 掌の側面
責任表示 藤堂/志津子∥著
タイトル 6Bの鉛筆
責任表示 内館/牧子∥著
タイトル 紙に下書き
責任表示 岸本/葉子∥著
タイトル 消しゴムのよしあしは消しカスの量で決まる
責任表示 柴門/ふみ∥著
タイトル 綴じる
責任表示 吉村/昭∥著
タイトル 書くこと
責任表示 谷川/俊太郎∥著
タイトル 地球儀
責任表示 澁澤/龍彦∥著
タイトル ファクス深夜便
責任表示 大岡/信∥著
タイトル カレンダー
責任表示 安藤/鶴夫∥著
タイトル 抽斗の中
責任表示 戸板/康二∥著
タイトル 小説とワープロ
責任表示 小川/洋子∥著
タイトル 日々是送受信
責任表示 山本/文緒∥著
タイトル 書斎
責任表示 野村/胡堂∥著
タイトル 書斎
責任表示 伊藤/整∥著
タイトル 私の書斎
責任表示 中村/真一郎∥著
タイトル 書斎の工夫
責任表示 安岡/章太郎∥著
タイトル 私のいる場所
責任表示 宮尾/登美子∥著
タイトル 本との闘い
責任表示 津村/節子∥著
タイトル 私の書斎
責任表示 小牧/健夫∥著
タイトル わが幻の書斎
責任表示 高橋/義孝∥著
タイトル 書斎の幸福
責任表示 天野/忠∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ