本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

星座と神話 夢が広がる伝説の世界

  • ないよう 夜空にかがやく、たくさんの星たち。いったい、いくつの星座(せいざ)があるか知っていますか?その数は、88です。その88の星座を各季節と南半球に分けて世界中の神話とともに紹介(しょうかい)。星座の知識(ちしき)や探(さが)し方などを学び、ロマンティックな神話の世界に触(ふ)れることができます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
92049165 田富 りか・どうぶつ 443 ヤ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 星座と神話
タイトルヨミ セイザ/ト/シンワ
サブタイトル 夢が広がる伝説の世界
サブタイトルヨミ ユメ/ガ/ヒロガル/デンセツ/ノ/セカイ
著者 矢部/美智代∥著
著者ヨミ ヤベ,ミチヨ
著者 渡部/潤一∥監修
著者ヨミ ワタナベ,ジュンイチ
出版者 ナツメ社
出版年月 2014.8
ページ数等 255p
大きさ 26cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-8163-5671-1
内容紹介 春夏秋冬、季節ごとにランドマークとなる星座を中心に、星座の成り立ちと世界各地の神話伝説、星座の探し方などを、日本からはなかなか見ることのできない南天の星座も含めて紹介する。見返しに天球図あり。
児童内容紹介 夜空にかがやく、たくさんの星たち。いったい、いくつの星座(せいざ)があるか知っていますか?その数は、88です。その88の星座を各季節と南半球に分けて世界中の神話とともに紹介(しょうかい)。星座の知識(ちしき)や探(さが)し方などを学び、ロマンティックな神話の世界に触(ふ)れることができます。
NDC9版 443.8
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<矢部/美智代∥著>
慶應義塾大学文学部国文学科卒業。日本児童文芸家協会理事長。児童文学作家。日本文藝家協会会員。著書に「かげまる」など。

学習件名

学習件名 ギリシア・ローマ神話
学習件名ヨミ ギリシア/ローマ/シンワ
学習件名 星座
学習件名ヨミ セイザ
学習件名 星座神話
学習件名ヨミ セイザ/シンワ
学習件名 春の星座   p13-63
学習件名ヨミ ハル/ノ/セイザ
学習件名 夏の星座   p65-119
学習件名ヨミ ナツ/ノ/セイザ
学習件名 秋の星座   p121-181
学習件名ヨミ アキ/ノ/セイザ
学習件名 冬の星座   p183-241
学習件名ヨミ フユ/ノ/セイザ
学習件名 天体観測   p242-245
学習件名ヨミ テンタイ/カンソク
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ