ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
92049793 | 田富 | しゅげい・りょうり | 481 タ | 児童書 | 貸出中 |
タイトル | 田んぼの生き物わくわく探検! |
---|---|
タイトルヨミ | タンボ/ノ/イキモノ/ワクワク/タンケン |
サブタイトル | さがそう、あぜ道、草むら、水の中 |
サブタイトルヨミ | サガソウ/アゼミチ/クサムラ/ミズ/ノ/ナカ |
著者 | 大澤/啓志∥監修 |
著者ヨミ | オオサワ,サトシ |
著者 | 飯村/茂樹∥写真 |
著者ヨミ | イイムラ,シゲキ |
著者 | 岡崎/務∥文 |
著者ヨミ | オカザキ,ツトム |
シリーズ | 楽しい調べ学習シリーズ |
出版者 | PHP研究所 |
出版年月 | 2015.4 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 29cm |
価格 | \3000 |
ISBN | 978-4-569-78456-4 |
内容紹介 | 豊かな田んぼの自然環境の中で、いつ、どこで、どんな生き物が、どのようなくらしをしているのでしょうか。魚介類から昆虫、鳥類まで、さまざまな田んぼの生き物の生態を写真とともに紹介します。 |
児童内容紹介 | 田んぼのまわりで子育てをするのは、どんな鳥だろう?メダカは何を食べているのだろう?田んぼにはどんなカエルがやってきて、どんな声で鳴くのだろう?田んぼに集まる、いろいろな生き物を紹介(しょうかい)。生き物の特徴(とくちょう)や、くらしの様子がわかる写真がたくさんのっています。 |
NDC9版 | 481.75 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 水田 |
---|---|
学習件名ヨミ | スイデン |
学習件名 | 池や川の生物 |
学習件名ヨミ | イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ |
学習件名 | 淡水動物 |
学習件名ヨミ | タンスイ/ドウブツ |
学習件名 | 昆虫 p8-9,44-45 |
学習件名ヨミ | コンチュウ |
学習件名 | 動物の子育て p10-11,14-15 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/コソダテ |
学習件名 | 渡り鳥 p12-13,56-57 |
学習件名ヨミ | ワタリドリ |
学習件名 | めだか p16-17 |
学習件名ヨミ | メダカ |
学習件名 | 魚 p18-19 |
学習件名ヨミ | サカナ |
学習件名 | 貝 p20-21 |
学習件名ヨミ | カイ |
学習件名 | ざりがに p22-23 |
学習件名ヨミ | ザリガニ |
学習件名 | えび p24-25 |
学習件名ヨミ | エビ |
学習件名 | かに p24-25 |
学習件名ヨミ | カニ |
学習件名 | かえる p26-29 |
学習件名ヨミ | カエル |
学習件名 | は虫類 p30-31 |
学習件名ヨミ | ハチュウルイ |
学習件名 | 水生昆虫 p32-35 |
学習件名ヨミ | スイセイ/コンチュウ |
学習件名 | 甲虫 p32-33 |
学習件名ヨミ | コウチュウ |
学習件名 | かめむし p34-35 |
学習件名ヨミ | カメムシ |
学習件名 | ほたる p36-37 |
学習件名ヨミ | ホタル |
学習件名 | とんぼ p38-43,54-55 |
学習件名ヨミ | トンボ |
学習件名 | 益虫・害虫 p46-47 |
学習件名ヨミ | エキチュウ/ガイチュウ |
学習件名 | きりぎりす p48-49 |
学習件名ヨミ | キリギリス |
学習件名 | こおろぎ p50-51 |
学習件名ヨミ | コオロギ |
学習件名 | かまきり p52-53 |
学習件名ヨミ | カマキリ |
学習件名 | ばった p52-53 |
学習件名ヨミ | バッタ |
学習件名 | 冬ごし p58-59 |
学習件名ヨミ | フユゴシ |