タイトル
|
「高校中退」から「セカンドチャンス」へ
p5-34
|
責任表示
|
青砥/恭∥著
(アオト,ヤスシ)
|
タイトル
|
私たち自身のまなざしが問われている
- 現場のための「生活保護」入門 p36-53
|
責任表示
|
稲葉/剛∥著
(イナバ,ツヨシ)
|
タイトル
|
子どもの特性を医療の視点から理解する
- 現場のための「発達障害」入門 p54-73
|
責任表示
|
黒田/安計∥著
(クロダ,ヤスカズ)
|
タイトル
|
相対的貧困率と子どもの貧困対策法を考える
- 現場のための「相対的貧困率」入門 p74-101
|
責任表示
|
山野/良一∥著
(ヤマノ,リョウイチ)
|
タイトル
|
自己責任論を超えて
- 生きる場所はどこに 1 p102-106
|
責任表示
|
戸高/七菜∥著
(トダカ,ナナ)
|
タイトル
|
働きたいけれども働けない若者たちと
- 市民が伴走する地域若者サポートステーション◎静岡方式 p108-123
|
責任表示
|
津富/宏∥著
(ツトミ,ヒロシ)
|
責任表示
|
池田/佳寿子∥著
(イケダ,カズコ)
|
タイトル
|
新規の来談、毎月40名
- 学校と社会のすきまを埋める支援ネットワーク◎札幌 p124-142
|
責任表示
|
松田/考∥著
(マツダ,コウ)
|
タイトル
|
セカンドチャンスを支える
- 少年院出院者として p143-153
|
責任表示
|
才門/辰史∥著
(サイモン,タツシ)
|
タイトル
|
就労支援から地域経済の再生へ
- 地域でサービス、モノ、カネ、ヒト、情報がまわる仕組み◎横浜 p154-168
|
責任表示
|
関口/昌幸∥著
(セキグチ,ヨシユキ)
|
タイトル
|
子ども・若者の貧困と格差が日本社会に突きつけたもの
- 生きる場所はどこに 2 p169-173
|
責任表示
|
青砥/恭∥著
(アオト,ヤスシ)
|
タイトル
|
若者が自立できる環境をどうつくるか
- 日本の現実と各国の若者政策 p176-204
|
責任表示
|
宮本/みち子∥著
(ミヤモト,ミチコ)
|
タイトル
|
居場所という〈社会〉を考える
- 普通に安心して働くことが困難な時代に p205-224
|
責任表示
|
中西/新太郎∥著
(ナカニシ,シンタロウ)
|
タイトル
|
見えてきた課題と新しい社会のモデル
- 問題提起を受けてのトーク p225-238
|