ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182048309 | 玉穂 | 児童新書① | 469 サ | 児童書 | ||
92050331 | 田富 | ジュニア新書 | 469 サ | 児童書 |
タイトル | 日本列島人の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/レットウジン/ノ/レキシ |
著者 | 斎藤/成也∥著 |
著者ヨミ | サイトウ,ナルヤ |
シリーズ | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ | 〈知の航海〉シリーズ |
シリーズ巻次 | 812 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年月 | 2015.8 |
ページ数等 | 15,177,11p |
大きさ | 18cm |
価格 | \840 |
ISBN | 978-4-00-500812-4 |
内容紹介 | DNAという強力な道しるべをつかって、日本列島人の過去から現在までの変化をみてゆく。人口や身長、人骨や土器など、様々なデータを参照し、人々の暮らしぶりや地域差を解き明かし、列島人の起源へと迫る。 |
児童内容紹介 | 最初の日本列島人はどんな人たちだったんだろう?日本列島人4万年の雄大な歴史を、現代から旧石器時代へとさかのぼる。人の移動を引き起こす政治的中心地の変遷と、古今の列島人や近隣地域の人たちのゲノム解析を軸に、列島に住んできた人たちの生活や地域ごとの違いなどを明らかにする。 |
NDC9版 | 469.91 |
利用対象 | 中学生,高校生(FG) |
<斎藤/成也∥著>
1957年福井県生まれ。国立遺伝学研究所教授。総合研究大学院大学生命科学研究科遺伝学専攻教授、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授を兼任。著書に「DNAから見た日本人」など。
|