本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

はじめてのやさしい短歌のつくりかた

  • ないよう 音の数やかぞえかた、表記のしかたといった、短歌づくりの基本のルール、自分らしく短歌を詠むためのコツを紹介。相聞歌、挽歌、自然詠、職業詠などのテーマごとの短歌の名作とつくりかたのポイントも解説する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91128717 田富 スポーツ・言語・文学 911.1 ヨ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル はじめてのやさしい短歌のつくりかた
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/ヤサシイ/タンカ/ノ/ツクリカタ
著者 横山/未来子∥著
著者ヨミ ヨコヤマ,ミキコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2015.9
ページ数等 143p
大きさ 21cm
価格 \1200
ISBN 978-4-537-21309-6
内容紹介 音の数やかぞえかた、表記のしかたといった、短歌づくりの基本のルール、自分らしく短歌を詠むためのコツを紹介。相聞歌、挽歌、自然詠、職業詠などのテーマごとの短歌の名作とつくりかたのポイントも解説する。
NDC9版 911.107
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<横山/未来子∥著>
1972年東京生まれ。短歌結社「心の花」入会。佐佐木幸綱氏に師事。「啓かるる夏」で短歌研究新人賞、「花の線画」で葛原妙子賞受賞。短歌総合誌『短歌研究』で読者の投稿作品の添削を担当。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ