本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

絵本で出会う星の王子さま

  • ないよう あるひ、あるとき、小さな星に王子さまがいた。住(す)んでいる星は、家くらいの大きさで、ちょっとかわった王子さまだ。星には火山が3つあり、小さな花がさいている。王子さまはまい朝、まず3つの火山をそうじして、花に水をやる。それから草むしりをして…。やさしいことばの、子どものための「星の王子さま」。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
192011574 豊富 閉架 E エ 児童書  
92054794 田富 青シール絵本 E エ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 絵本で出会う星の王子さま
タイトルヨミ エホン/デ/デアウ/ホシ/ノ/オウジサマ
著者 サン・テグジュペリ∥原作
著者ヨミ サン・テグジュペリ,アントワーヌ・ド
著者 工藤/直子∥訳
著者ヨミ クドウ,ナオコ
著作 星の王子さま
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2015.11
ページ数等 〔24p〕
大きさ 22cm
価格 \1200
ISBN 978-4-86549-054-1
内容紹介 小さい子どもが楽しめるよう、詩人・工藤直子がやさしいことばで紡いだ、懐かしくて新しい「星の王子さま」の絵本。大きくなってから読む、オリジナル版への橋渡しにも最適。
児童内容紹介 あるひ、あるとき、小さな星に王子さまがいた。住(す)んでいる星は、家くらいの大きさで、ちょっとかわった王子さまだ。星には火山が3つあり、小さな花がさいている。王子さまはまい朝、まず3つの火山をそうじして、花に水をやる。それから草むしりをして…。やさしいことばの、子どものための「星の王子さま」。
NDC9版 E
NDC10版 E
利用対象 小学1~2年生(B1)

かいたいひと

<サン・テグジュペリ∥原作>
1900~44年。フランス生まれ。作家。飛行士。著書に「夜間飛行」「人間の土地」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ