本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

市民ホスピスへの道 〈いのち〉の受けとめ手になること

  • ないよう もはや病院で死ぬことが難しいといわれる時代に、終末期のいのちは病院からコミュニティの中へ、いのちの担い手の主体は「市民」へと移ろうとしている。長年ホスピスに携わってきた著者ら3人が行った講演と対話を収録する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181137592 玉穂 閉架書庫(一般) 490.1 シ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 市民ホスピスへの道
タイトルヨミ シミン/ホスピス/エノ/ミチ
サブタイトル 〈いのち〉の受けとめ手になること
サブタイトルヨミ イノチ/ノ/ウケトメテ/ニ/ナル/コト
著者 山崎/章郎∥著
著者ヨミ ヤマザキ,フミオ
著者 二ノ坂/保喜∥著
著者ヨミ ニノサカ,ヤスヨシ
著者 米沢/慧∥著
著者ヨミ ヨネザワ,ケイ
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
本体価格 \1800
ISBN 978-4-393-36540-3
ページ数等 8,248p
大きさ 19cm
NDC分類 490.15
内容紹介 もはや病院で死ぬことが難しいといわれる時代に、終末期のいのちは病院からコミュニティの中へ、いのちの担い手の主体は「市民」へと移ろうとしている。長年ホスピスに携わってきた著者ら3人が行った講演と対話を収録する。

くわしいないよう

タイトル いのちを受けとめる試み
責任表示 米沢/慧∥述
タイトル ホスピス医二五年-いま考えること
責任表示 山崎/章郎∥述
タイトル 在宅ホスピスは途上国に学べ
責任表示 二ノ坂/保喜∥述
タイトル ホスピスという風-いのちを受けとめる町
責任表示 山崎/章郎∥述
  二ノ坂/保喜∥述
  米沢/慧∥述
タイトル 子どもホスピスから世界を見る
責任表示 二ノ坂/保喜∥述
タイトル 地域包括ケアシステムと在宅ホスピスケア
責任表示 山崎/章郎∥述
タイトル 市民ホスピスへの道
責任表示 米沢/慧∥述
タイトル ホスピスは運動である-いのちの受けとめ手になること
責任表示 山崎/章郎∥述
  二ノ坂/保喜∥述
  米沢/慧∥述
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ