本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ゾウのこども(サバンナを生きる)

  • ないよう アフリカの大地で、ゾウの赤んぼうが生まれました。ゾウのこどもは、群(む)れに守られながら、アフリカの広いサバンナを歩きまわり、目を見開いて、たくさんの新しいことを学んでいきます…。アフリカゾウの生態(せいたい)を、野生動物写真家による迫力(はくりょく)ある写真とともに解説(かいせつ)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182055343 玉穂 児童③ 489 シ 児童書  
92051044 田富 しゅげい・りょうり 489 シ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ゾウのこども
タイトルヨミ ゾウ/ノ/コドモ
著者 ガブリエラ・シュテープラー∥写真・文
著者ヨミ シュテープラー,ガブリエラ
著者 たかはし/ふみこ∥訳
著者ヨミ タカハシ,フミコ
シリーズ サバンナを生きる
出版者 徳間書店
出版年月 2016.3
ページ数等 63p
大きさ 25cm
価格 \1800
ISBN 978-4-19-864097-2
内容紹介 アフリカのサバンナで、群れに囲まれて生まれたゾウの赤んぼう。子ゾウが成長していく姿を通して、野生のゾウの生態を迫力ある写真と生き生きした文で伝える。
児童内容紹介 アフリカの大地で、ゾウの赤んぼうが生まれました。ゾウのこどもは、群(む)れに守られながら、アフリカの広いサバンナを歩きまわり、目を見開いて、たくさんの新しいことを学んでいきます…。アフリカゾウの生態(せいたい)を、野生動物写真家による迫力(はくりょく)ある写真とともに解説(かいせつ)します。
NDC9版 489.7
NDC10版 489.7
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<ガブリエラ・シュテープラー∥写真・文>
ドイツ南部生まれ。雑誌に、野生動物の写真や文章を発表。写真展やワークショップの開催、講演会、ラジオやテレビへの出演等幅広く活躍。最優秀ワイルドライフ・フォトグラファー賞等受賞多数。

学習件名

学習件名 サバンナ
学習件名ヨミ サバンナ
学習件名 ぞう(象)
学習件名ヨミ ゾウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ