本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

音の大研究 性質・役割から意外な活用法まで(楽しい調べ学習シリーズ)

  • ないよう わたしたちにとって、とても身近だけれど知らないことも多い「音」について、「科学」「生きものとのかかわり」「活用法」のテーマ別にくわしく解説(かいせつ)。かんたんにできる、音にかかわる実験や工作のやり方も紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182050796 玉穂 児童② 424 オ 児童書  
192011802 豊富 閉架 424 オ 児童書  
92051292 田富 りか・どうぶつ 424 オ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 音の大研究
タイトルヨミ オト/ノ/ダイケンキュウ
サブタイトル 性質・役割から意外な活用法まで
サブタイトルヨミ セイシツ/ヤクワリ/カラ/イガイ/ナ/カツヨウホウ/マデ
著者 戸井/武司∥監修
著者ヨミ トイ,タケシ
シリーズ 楽しい調べ学習シリーズ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.6
ページ数等 63p
大きさ 29cm
価格 \3000
ISBN 978-4-569-78554-7
内容紹介 音のしくみや性質、音のきこえ方、私たちの生活とのかかわり、意外な活用法などを、図やイラスト、写真を使ってわかりやすく解説する。音についてより深く学べる、全国の主な施設も紹介。
児童内容紹介 わたしたちにとって、とても身近だけれど知らないことも多い「音」について、「科学」「生きものとのかかわり」「活用法」のテーマ別にくわしく解説(かいせつ)。かんたんにできる、音にかかわる実験や工作のやり方も紹介(しょうかい)します。
NDC9版 424
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

学習件名

学習件名
学習件名ヨミ オト
学習件名   p22-23
学習件名ヨミ コエ
学習件名 聴覚   p24-27
学習件名ヨミ チョウカク
学習件名 動物の生態   p28-31
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/セイタイ
学習件名 超音波   p30-31,50-59
学習件名ヨミ チョウオンパ
学習件名 騒音   p34-35
学習件名ヨミ ソウオン
学習件名 音楽   p36-41
学習件名ヨミ オンガク
学習件名 楽器   p38-41
学習件名ヨミ ガッキ
学習件名 オーディオ装置   p42-43,45
学習件名ヨミ オーディオ/ソウチ
学習件名 電話   p44
学習件名ヨミ デンワ
学習件名 録音・録音機   p46-47
学習件名ヨミ ロクオン/ロクオンキ
学習件名 センサー   p52-53
学習件名ヨミ センサー
学習件名 医療機器   p54-55
学習件名ヨミ イリョウ/キキ
学習件名 工業   p56-57
学習件名ヨミ コウギョウ
学習件名 顕微鏡   p58
学習件名ヨミ ケンビキョウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ