タイトル
|
資料ネットの方向を問い直す
p3-16
|
責任表示
|
多和田/雅保∥著
(タワダ,マサヤス)
|
タイトル
|
人びとの「生存」を支える資料と歴史
- 三・一一後の東北でのフォーラムの経験から p17-33
|
責任表示
|
大門/正克∥著
(オオカド,マサカツ)
|
タイトル
|
『かまくらの女性史』と地域資料
- 編さん作業十年の過程から p34-62
|
責任表示
|
横松/佐智子∥著
(ヨコマツ,サチコ)
|
タイトル
|
博物館自然史資料の重要性
- 文化財レスキューの経験から p63-85
|
責任表示
|
山本/真土∥著
(ヤマモト,マサト)
|
タイトル
|
地域資料を考える
- 討論 p86-106
|
タイトル
|
海洋生物資料と地域社会
p109-136
|
責任表示
|
菊池/知彦∥著
(キクチ,トモヒコ)
|
タイトル
|
地域における学校史料
p137-153
|
責任表示
|
多和田/真理子∥著
(タワダ,マリコ)
|
タイトル
|
鈴木重雄への旅
p154-170
|
責任表示
|
松岡/弘之∥著
(マツオカ,ヒロユキ)
|
タイトル
|
気仙沼大島漁協資料の保全と漁協文庫の建設
p171-192
|
責任表示
|
窪田/涼子∥著
(クボタ,リョウコ)
|
タイトル
|
千葉資料救済ネットの現状と課題
p193-213
|
責任表示
|
小田/真裕∥著
(オダ,マサヒロ)
|
タイトル
|
新聞社と地域資料
p214-232
|
責任表示
|
平松/晃一∥著
(ヒラマツ,コウイチ)
|
タイトル
|
神奈川県立図書館の地域資料
p233-253
|
責任表示
|
水品/左千子∥著
(ミズシナ,サチコ)
|
タイトル
|
アーカイブズと地域社会
- 寒川文書館におけるレファレンスの事例から p254-265
|
責任表示
|
高木/秀彰∥著
(タカキ,ヒデアキ)
|
タイトル
|
地域でいきる「ネットワーク」をめざして
- 神奈川資料ネットの活動から p266-285
|
責任表示
|
宇野/淳子∥著
(ウノ,ジュンコ)
|
タイトル
|
今を未来に伝えるために
- 地域資料を守るとは? p286-303
|
責任表示
|
林/貴史∥著
(ハヤシ,タカシ)
|