本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本語大好き キンダイチ先生、言葉の達人に会いに行く

  • ないよう テレビでおなじみ金田一先生が研究室を飛び出した! 桂文枝、三谷幸喜、糸井重里ら、言葉を使う達人13人と、日々変化する日本語の魅力と難しさを語り合った対談集。『文藝春秋』連載を単行本化。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91130919 田富 閉架書庫 810 キ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 日本語大好き
タイトルヨミ ニホンゴ/ダイスキ
サブタイトル キンダイチ先生、言葉の達人に会いに行く
サブタイトルヨミ キンダイチ/センセイ/コトバ/ノ/タツジン/ニ/アイニ/イク
著者 金田一/秀穂∥著
著者ヨミ キンダイチ,ヒデホ
著者 加賀美/幸子∥〔ほか述〕
著者ヨミ カガミ,サチコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6
ページ数等 222p
大きさ 19cm
価格 \1200
ISBN 978-4-16-390469-6
内容紹介 テレビでおなじみ金田一先生が研究室を飛び出した! 桂文枝、三谷幸喜、糸井重里ら、言葉を使う達人13人と、日々変化する日本語の魅力と難しさを語り合った対談集。『文藝春秋』連載を単行本化。
NDC9版 810.4
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル アナウンサーが気になる日本語   p11-29
責任表示 加賀美/幸子∥述 (カガミ,サチコ)
タイトル 素人さんほど面白いものはありません   p30-45
責任表示 桂/文枝∥述 (カツラ,ブンシ)
タイトル 言葉って本当に不便なものです   p46-61
責任表示 谷川/俊太郎∥述 (タニカワ,シュンタロウ)
タイトル 早期英語教育より母親の言葉   p62-77
責任表示 外山/滋比古∥述 (トヤマ,シゲヒコ)
タイトル 日本語の乱れに年中腹を立てています(笑)   p78-93
責任表示 内館/牧子∥述 (ウチダテ,マキコ)
タイトル 美しい言葉から美しい絵が生まれる   p94-109
責任表示 安野/光雅∥述 (アンノ,ミツマサ)
タイトル 日本人が知らないくずし字の世界   p110-125
責任表示 ロバート キャンベル∥述 (キャンベル,ロバート)
タイトル 日本語には「表」と「裏」がある   p126-139
責任表示 きたやま/おさむ∥述 (キタヤマ,オサム)
タイトル 芝居に名台詞はいりません   p140-155
責任表示 三谷/幸喜∥述 (ミタニ,コウキ)
タイトル 「あいまいさ」こそが日本語の良さ   p156-171
責任表示 出口/汪∥述 (デグチ,ヒロシ)
タイトル 文章は目でなく耳で読ませたい   p172-188
責任表示 糸井/重里∥述 (イトイ,シゲサト)
タイトル 日本語上手は料理上手   p189-205
責任表示 土井/善晴∥述 (ドイ,ヨシハル)
タイトル 文法よりもずっと大切なこと   p206-222
責任表示 吉本/ばなな∥述 (ヨシモト,バナナ)

かいたいひと

<金田一/秀穂∥著>
1953年東京生まれ。父は国語学者金田一春彦。祖父は京助。東京外国語大学大学院修了。杏林大学外国語学部教授。専門は国語学、日本語教育等。著書に「金田一家、日本語百年のひみつ」他。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ