本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

在りし、在らまほしかりし三島由紀夫

  • ないよう 五感で感得した作家がどんな人だったか、また今ではどう生きてほしかったか-。三島晩年の6年間、身近にいた著者が50年にわたり書き続けてきた三島論を集大成。営々と三島の問いを反芻し続ける超文学論。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181142912 玉穂 文学⑦詩・ア~ウ 910.2 タ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 在りし、在らまほしかりし三島由紀夫
タイトルヨミ アリシ/アラマホシカリシ/ミシマ/ユキオ
著者 高橋/睦郎∥著
著者ヨミ タカハシ,ムツオ
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
本体価格 \2600
ISBN 978-4-582-83746-9
ページ数等 280p
大きさ 20cm
NDC分類 910.268
内容紹介 五感で感得した作家がどんな人だったか、また今ではどう生きてほしかったか-。三島晩年の6年間、身近にいた著者が50年にわたり書き続けてきた三島論を集大成。営々と三島の問いを反芻し続ける超文学論。

くわしいないよう

タイトル 活動写眞誉切腹
  三島由紀夫氏と『三原色』
  さめた狂気
  三島由紀夫氏への答辞
  『詩を書く少年』その後
  RHETORICA
  死の絵
  貴種と異類
  貴種流離をめぐって
  言葉の王国へ(抄)
  完璧な謎解き
  友達の作り方(抄)
  聖三角形
  対談 三島と歌舞伎と
責任表示 細江/英公∥述
タイトル 神は細部に
  在りし、在らまほしかりし三島由紀夫
  対談 詩を書く少年の孤独と栄光
責任表示 井上/隆史∥述
タイトル 三島由紀夫のエラボレーション
  日本・神道・大和心をめぐって
  鼎談 三島由紀夫と私と詩
責任表示 小林/康夫∥述
  中島/隆博∥述
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ