本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

モノのはじまりえほん 日本人なら知っておきたい!

  • ないよう コンビニは最初、氷屋さんだった? アイスクリームをつくる機械は、ふつうの主婦が発明した? 人間の暮らし方を変えた「モノ」のはじまりを、イラストを使ってくわしく紹介。発明した人の努力や夢、運命の物語が満載。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182052197 玉穂 児童① 031 モ 児童書  
192012157 豊富 閉架 031 モ 児童書  
92053891 田富 ひゃっかじてんれきし 031 モ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル モノのはじまりえほん
タイトルヨミ モノ/ノ/ハジマリ/エホン
著者 荒俣/宏∥監修
著者ヨミ アラマタ,ヒロシ
著者 ふわ/こういちろう∥イラスト
著者ヨミ フワ,コウイチロウ
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
本体価格 \1500
ISBN 978-4-284-20399-9
ページ数等 79p
大きさ 21cm
NDC分類 031.4
内容紹介 コンビニは最初、氷屋さんだった? アイスクリームをつくる機械は、ふつうの主婦が発明した? 人間の暮らし方を変えた「モノ」のはじまりを、イラストを使ってくわしく紹介。発明した人の努力や夢、運命の物語が満載。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ