本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

被差別民とはなにか 非常民の民俗学

  • ないよう 柳田民俗学は、被差別民や漂泊放浪民への眼差しから始まった-。「柳田学は常民の民俗学」という定説をくつがえす、非定住民研究の金字塔をなす初期文集。「木地屋物語」「踊の今と昔」など7つの論考を収攬。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181143880 玉穂 一般⑬ 380 ヤ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 被差別民とはなにか
タイトルヨミ ヒサベツミン/トワ/ナニカ
サブタイトル 非常民の民俗学
サブタイトルヨミ ヒジョウミン/ノ/ミンゾクガク
著者 柳田/国男∥著
著者ヨミ ヤナギタ,クニオ
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
本体価格 \2600
ISBN 978-4-309-22696-5
ページ数等 326p
大きさ 20cm
NDC分類 380.4
内容紹介 柳田民俗学は、被差別民や漂泊放浪民への眼差しから始まった-。「柳田学は常民の民俗学」という定説をくつがえす、非定住民研究の金字塔をなす初期文集。「木地屋物語」「踊の今と昔」など7つの論考を収攬。

くわしいないよう

タイトル 木地屋物語
  踊の今と昔
  「イタカ」及び「サンカ」
  巫女考
  山人外伝資料
  所謂特殊部落ノ種類
  毛坊主考
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ