本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

高校生と考える人生のすてきな大問題(桐光学園大学訪問授業)

  • ないよう 田原総一朗、加藤典洋、内山節、荻野アンナをはじめとする幅広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2016年度「桐光学園特別授業」全20回を収録。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181144307 玉穂 一般⑲ 041 コ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 高校生と考える人生のすてきな大問題
タイトルヨミ コウコウセイ/ト/カンガエル/ジンセイ/ノ/ステキ/ナ/ダイモンダイ
著者 桐光学園中学校・高等学校∥編
著者ヨミ トウコウ/ガクエン/チュウガッコウ
著者ヨミ トウコウ/ガクエン/コウトウ/ガッコウ
シリーズ 桐光学園大学訪問授業
出版者 左右社
出版年月 2017.4
ページ数等 414p
大きさ 21cm
価格 \1700
ISBN 978-4-86528-161-3
内容紹介 田原総一朗、加藤典洋、内山節、荻野アンナをはじめとする幅広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2016年度「桐光学園特別授業」全20回を収録。
NDC9版 041
NDC10版 041
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

くわしいないよう

タイトル きわどさの上を行く   p6-21
責任表示 田原/総一朗∥述 (タハラ,ソウイチロウ)
タイトル 世界を変える漫画の方法   p22-39
責任表示 竹宮/惠子∥述 (タケミヤ,ケイコ)
タイトル 数学を通して人間を考える   p40-61
責任表示 森田/真生∥述 (モリタ,マサオ)
タイトル 人、人に会う   p64-95
責任表示 加藤/典洋∥述 (カトウ,ノリヒロ)
タイトル 「知る」ことと「考える」こと   p96-114
責任表示 佐伯/啓思∥述 (サエキ,ケイシ)
タイトル 宮沢賢治の冒険   p115-131
責任表示 鈴木/貞美∥述 (スズキ,サダミ)
タイトル 考えはどこから生まれてくるのか   p134-152
責任表示 内山/節∥述 (ウチヤマ,タカシ)
タイトル 読むこと、書くこと、生きること   p153-182
責任表示 小野/正嗣∥述 (オノ,マサツグ)
タイトル 私という異郷   p183-204
責任表示 合田/正人∥述 (ゴウダ,マサト)
タイトル 「政治」とはどういうものか   p206-222
責任表示 苅部/直∥述 (カルベ,タダシ)
タイトル 中国のナショナリズムと日本のナショナリズム   p223-240
責任表示 丸川/哲史∥述 (マルカワ,テツシ)
タイトル 戦後作家の中国体験について   p241-262
責任表示 張/競∥述 (チョウ,キョウ)
タイトル フランスの街角から世界を見る   p263-279
責任表示 荻野/アンナ∥述 (オギノ,アンナ)
タイトル 経済は誰のために、何のために?   p282-295
責任表示 浜/矩子∥述 (ハマ,ノリコ)
タイトル 変化する日本社会の中でどう生きるか   p296-311
責任表示 本田/由紀∥述 (ホンダ,ユキ)
タイトル 新国立競技場から現代建築を考える   p312-329
責任表示 五十嵐/太郎∥述 (イガラシ,タロウ)
タイトル 見えない暴力と「私」の居場所   p330-344
責任表示 内藤/千珠子∥述 (ナイトウ,チズコ)
タイトル 俯瞰する時代   p346-363
責任表示 松井/孝典∥述 (マツイ,タカフミ)
タイトル デザインと質感   p364-379
責任表示 松田/行正∥述 (マツダ,ユキマサ)
タイトル 詩を身近に感じよう   p380-414
責任表示 細見/和之∥述 (ホソミ,カズユキ)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ