タイトル
|
世界文学としての夏目漱石
p1-28
|
責任表示
|
小森/陽一∥述
(コモリ,ヨウイチ)
|
タイトル
|
『文学論』の現在
p31-42
|
責任表示
|
佐藤/裕子∥述
(サトウ,ユウコ)
|
タイトル
|
英文学と夏目漱石
p43-53
|
責任表示
|
田久保/浩∥述
(タクボ,ヒロシ)
|
タイトル
|
ヨーロッパ文学を漱石はどう読んだか
p54-70
|
責任表示
|
大野/英二郎∥述
(オオノ,エイジロウ)
|
タイトル
|
漱石と中国文学
p71-91
|
責任表示
|
林/少陽∥述
(リン,ショウヨウ)
|
タイトル
|
夏目漱石というイメージ
p95-104
|
責任表示
|
夏目/房之介∥述
(ナツメ,フサノスケ)
|
タイトル
|
夫/稼ぎ手の呻き
- 『野分』と『道草』の男性性 p105-119
|
責任表示
|
飯田/祐子∥述
(イイダ,ユウコ)
|
タイトル
|
象形文字とギリシア語
- 漱石を英訳するという挑戦 p123-131
|
責任表示
|
マイケル・ボーダッシュ∥述
(ボーダッシュ,マイケル)
|
タイトル
|
アルファベットの「K」
p132-143
|
責任表示
|
キース・ヴィンセント∥述
(ヴィンセント,J.キース)
|
責任表示
|
北丸/雄二∥訳
(キタマル,ユウジ)
|
タイトル
|
『明暗』を翻訳で読む
p144-153
|
責任表示
|
安倍オースタッド玲子∥述
(オースタッド,レイコ・アベ)
|
タイトル
|
韓国における夏目漱石の受容
p154-161
|
責任表示
|
朴/裕河∥述
(パク,ユーハ)
|
タイトル
|
中国における夏目漱石作品の翻訳状況
- 『吾輩は猫である』の翻訳を中心に p162-170
|
責任表示
|
李/広志∥述
(リ,コウシ)
|
タイトル
|
『文学論』引用作品一覧
- 付録 1 p1-5
|
タイトル
|
夏目漱石翻訳作品一覧
- 付録 2 p6-15
|
タイトル
|
スペイン語訳『夢十夜』第三夜
- 付録 3 p16-20
|
責任表示
|
ルシア・オルネド∥著
(オルネド,ルシア)
|