
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181067839 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 767 キ | 一般書 |
| タイトル | 「君が代」の起源 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キミガヨ/ノ/キゲン |
| サブタイトル | 「君が代」の本歌は挽歌だった |
| サブタイトルヨミ | キミガヨ/ノ/ホンカ/ワ/バンカ/ダッタ |
| 著者 | 藤田/友治∥編著 |
| 著者ヨミ | フジタ,トモジ |
| 著者 | 歴史・哲学研究所∥編著 |
| 著者ヨミ | レキシ/テツガク/ケンキュウジョ |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版年月 | 2005.1 |
| ページ数等 | 203p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「君が代」はほんとうに天皇賛美の歌なのか。「日の丸」の起源を万葉集までさかのぼり、挽歌としてのその本質を明らかにする。学校現場での強制が進むなかで、議論に一石を投じるユニークな「君が代」論。 |
| NDC9版 | 767.51 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<藤田/友治∥編著>
1947年大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了。アジア研究所(大阪経済法科大学)客員研究員、歴史・哲学研究所所長等。著書に「古代日本と神仙思想」等。
|