ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
91134600 | 田富 | 数学・科学 | 474 フ | 一般書 |
タイトル | キノコとカビの生態学 |
---|---|
タイトルヨミ | キノコ/ト/カビ/ノ/セイタイガク |
サブタイトル | 枯れ木の中は戦国時代 |
サブタイトルヨミ | カレキ/ノ/ナカ/ワ/センゴク/ジダイ |
著者 | 深澤/遊∥著 |
著者ヨミ | フカサワ,ユウ |
著者 | 大園/享司∥コーディネーター |
著者ヨミ | オオソノ,タカシ |
出版者 | 共立出版 |
出版者ヨミ | キョウリツ/シュッパン |
本体価格 | \1800 |
ISBN | 978-4-320-00919-6 |
ページ数等 | 8,158p |
大きさ | 19cm |
NDC分類 | 474.7 |
内容紹介 | 枯れ木に生息する、木材を分解する菌類「木材腐朽菌」。キノコやカビなどの木材腐朽菌による材分解の多様性や、資源競争モデル、材分解機能などを取り上げ、森の枯れ木の中で彼らがどのような暮らしをしているのか紹介する。 |