本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

松本清張〈倭と古代アジア〉史考 やまかわうみ別冊

  • ないよう 没後25年を経ても、変わらずに評価の高い松本清張の〈古代史〉。清張自身が史資料を博捜し、歩き調べた論考・エッセイのなかから、晩年に近く全集・文庫未収録の作品を含め収録する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91134585 田富 情報・哲学 210.3 マ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 松本清張〈倭と古代アジア〉史考
タイトルヨミ マツモト/セイチョウ/ワ/ト/コダイ/アジアシコウ
著者 松本/清張∥〔著〕
著者ヨミ マツモト,セイチョウ
著者 久米/雅雄∥監修
著者ヨミ クメ,マサオ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版者ヨミ アーツ/アンド/クラフツ
本体価格 \2000
ISBN 978-4-908028-20-5
ページ数等 199p
大きさ 21cm
NDC分類 210.3
内容紹介 没後25年を経ても、変わらずに評価の高い松本清張の〈古代史〉。清張自身が史資料を博捜し、歩き調べた論考・エッセイのなかから、晩年に近く全集・文庫未収録の作品を含め収録する。

くわしいないよう

タイトル 日本の古代国家
  玻璃の璧と伊都国
  邪馬台国「私説の要点」
  吉野ケ里と邪馬台国の影
  逃げ水 邪馬台国
  出雲国風土記(抄)
  日本書紀をよむ(抄)
  ペルセポリスから飛鳥へ 考察の章(抄)
  古代西アジアと「火の路」と
  複眼思考と閃きと綜合と
責任表示 久米/雅雄∥著
タイトル 『松本清張全集』55 解説
責任表示 門脇/禎二∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ