本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

性のあり方の多様性 一人ひとりのセクシュアリティが大切にされる社会を目指して

  • ないよう セクシュアリティを大切にする社会こそ、個人を尊重する社会である-。当事者の抱えるさまざまな性のあり方の問題に対して、現場から、そして国際的な動向から、日本の課題を析出し共有化する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91135100 田富 福祉・教育 367.9 セ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 性のあり方の多様性
タイトルヨミ セイ/ノ/アリカタ/ノ/タヨウセイ
サブタイトル 一人ひとりのセクシュアリティが大切にされる社会を目指して
サブタイトルヨミ ヒトリ/ヒトリ/ノ/セクシュアリティ/ガ/タイセツ/ニ/サレル/シャカイ/オ/メザシテ
著者 二宮/周平∥編
著者ヨミ ニノミヤ,シュウヘイ
出版者 日本評論社
出版年月 2017.8
ページ数等 6,264p
大きさ 21cm
価格 \2200
ISBN 978-4-535-52223-7
内容紹介 セクシュアリティを大切にする社会こそ、個人を尊重する社会である-。当事者の抱えるさまざまな性のあり方の問題に対して、現場から、そして国際的な動向から、日本の課題を析出し共有化する。
NDC9版 367.9
NDC10版 367.97
利用対象 研究者(Q)

くわしいないよう

タイトル 性のあり方の多様性   p1-4
責任表示 二宮/周平∥著 (ニノミヤ,シュウヘイ)
タイトル 同性パートナーシップの公的承認   p6-28
責任表示 二宮/周平∥著 (ニノミヤ,シュウヘイ)
タイトル 同性による法律婚の可能性 - 日弁連に対する同性婚人権救済申立て  p29-48
責任表示 三輪/晃義∥著 (ミワ,アキヨシ)
タイトル トランスジェンダーがおかれている社会の現状と課題   p49-71
責任表示 二宮/周平∥著 (ニノミヤ,シュウヘイ)
タイトル 政治の現場から   p72-93
責任表示 二階堂/友紀∥著 (ニカイドウ,ユキ)
タイトル 当事者の抱える事情と相談対応 - 電話相談に寄せられる性的指向、性自認の悩みを解消するには  p96-118
責任表示 原/ミナ汰∥著 (ハラ,ミナタ)
タイトル 教育現場で性的マイノリティについて考える必要性   p119-142
責任表示 藥師/実芳∥著 (ヤクシ,ミカ)
タイトル 企業研修 - ダイバーシティの視点  p143-169
責任表示 村木/真紀∥著 (ムラキ,マキ)
責任表示 五十嵐/ゆり∥著 (イガラシ,ユリ)
タイトル 当事者の家族と友人をつなぐ - 親としてLGBTの子どもにどう向き合ったか  p170-194
責任表示 尾辻/孝子∥著 (オツジ,タカコ)
タイトル 性的自己決定権と性別変更要件の緩和   p196-217
責任表示 渡邉/泰彦∥著 (ワタナベ,ヤスヒコ)
タイトル 同性カップルによる家族形成と法制度の変容   p218-240
責任表示 大島/梨沙∥著 (オオシマ,リサ)
タイトル 国際人権法における性の多様性 - 性的指向・性自認(SOGI)と人権を中心に  p241-260
責任表示 谷口/洋幸∥著 (タニグチ,ヒロユキ)

かいたいひと

<二宮/周平∥編>
立命館大学法学部教授。著書に「事実婚の判例総合解説」「家族と法」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ