本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

目と耳で覚える漢字絵図鑑 5・6年生 〔2〕 物・数・社会・時に関する漢字

  • ないよう 目と耳をつかって、漢字を楽しく覚えましょう。「物・数・社会・時」に関する漢字の形を絵文字にして、目から覚えられるようにしました。さらに、その漢字の音読み・訓読みの読み方をとり入れた文を声に出して読んでみましょう。きっと、ひとつひとつの漢字に興味がわいてくるでしょう。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182053844 玉穂 児童④ 811 タ 2 児童書  
92053917 田富 びじゅつスポーツこ 811 タ 2 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 目と耳で覚える漢字絵図鑑
タイトルヨミ メ/ト/ミミ/デ/オボエル/カンジ/エズカン
巻次 〔2〕
サブタイトル 5・6年生
サブタイトルヨミ ゴ/ロクネンセイ
著者 高梁/まい∥文
著者ヨミ タカハシ,マイ
著者 金田一/秀穂∥監修
著者ヨミ キンダイチ,ヒデホ
著者 山内/ジョージ∥漢字絵文字
著者ヨミ ヤマウチ,ジョージ
著者 タカハシ/コウコ∥絵
著者ヨミ タカハシ,コウコ
各巻タイトル 物・数・社会・時に関する漢字
各巻タイトルヨミ モノ/カズ/シャカイ/トキ/ニ/カンスル/カンジ
出版者 六耀社
出版年月 2017.11
ページ数等 39p
大きさ 25cm
価格 \2800
ISBN 978-4-89737-954-8
内容紹介 小学5・6年生が学習する教育漢字を、山内ジョージの絵文字と例文であらわし、成り立ち・書き順・意味を正しく、楽しく学べる本。金田一秀穂の漢字にまつわるエピソードも満載。物・数・社会・時に関する漢字を収録。
児童内容紹介 目と耳をつかって、漢字を楽しく覚えましょう。「物・数・社会・時」に関する漢字の形を絵文字にして、目から覚えられるようにしました。さらに、その漢字の音読み・訓読みの読み方をとり入れた文を声に出して読んでみましょう。きっと、ひとつひとつの漢字に興味がわいてくるでしょう。
NDC9版 811.2
NDC10版 811.2
利用対象 小学5~6年生(B5)

かいたいひと

<高梁/まい∥文>
主に視覚に障害をもつ子どもを対象とした絵本の企画・編集・製作を行う。著書に「つくっちゃ王」など。

学習件名

学習件名 漢字
学習件名ヨミ カンジ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ