ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182054516 | 玉穂 | 児童① | 104 コ | 児童書 | ||
192012787 | 豊富 | 閉架 | 104 コ | 児童書 | ||
92054604 | 田富 | ひゃっかじてんれきし | 104 コ | 児童書 |
タイトル | この世界のしくみ |
---|---|
タイトルヨミ | コノ/セカイ/ノ/シクミ |
サブタイトル | 子どもの哲学 2 |
サブタイトルヨミ | コドモ/ノ/テツガク |
著者 | 河野/哲也∥著 |
著者ヨミ | コウノ,テツヤ |
著者 | 土屋/陽介∥著 |
著者ヨミ | ツチヤ,ヨウスケ |
著者 | 村瀬/智之∥著 |
著者ヨミ | ムラセ,トモユキ |
著者 | 神戸/和佳子∥著 |
著者ヨミ | ゴウド,ワカコ |
著者 | 松川/絵里∥著 |
著者ヨミ | マツカワ,エリ |
出版者 | 毎日新聞出版 |
出版者ヨミ | マイニチ/シンブン/シュッパン |
本体価格 | \1300 |
ISBN | 978-4-620-32509-5 |
ページ数等 | 182p |
大きさ | 19cm |
NDC分類 | 104 |
内容紹介 | どうして朝は来る? 男と女、どちらが大変? 子どもの問いに5人の哲学者が向き合い、答えへの扉を開く。身近な問いを通じて「考える力」が身につく哲学入門、第2弾。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正して再構成。 |