本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

「次の一手」はどう決まるか 棋士の直観と脳科学

  • ないよう 将棋を題材に思考の仕組みを脳科学的に理解しようとする「将棋思考プロセス研究プロジェクト」。その研究活動を軸に、思考に関連した脳科学、認知科学、人工知能の話題を紹介し、「次の一手」を生み出す思考の不思議に迫る。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181150430 玉穂 医育 491.3 ツ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 「次の一手」はどう決まるか
タイトルヨミ ツギ/ノ/イッテ/ワ/ドウ/キマルカ
サブタイトル 棋士の直観と脳科学
サブタイトルヨミ キシ/ノ/チョッカン/ト/ノウカガク
著者 中谷/裕教∥著
著者ヨミ ナカタニ,ヒロノリ
著者 伊藤/毅志∥著
著者ヨミ イトウ,タケシ
著者 勝又/清和∥著
著者ヨミ カツマタ,キヨカズ
著者 川妻/庸男∥著
著者ヨミ カワツマ,ツネオ
著者 大熊/健司∥著
著者ヨミ オオクマ,ケンジ
出版者 勁草書房
出版年月 2018.4
ページ数等 5,178,5p
大きさ 20cm
価格 \2500
ISBN 978-4-326-29929-4
内容紹介 将棋を題材に思考の仕組みを脳科学的に理解しようとする「将棋思考プロセス研究プロジェクト」。その研究活動を軸に、思考に関連した脳科学、認知科学、人工知能の話題を紹介し、「次の一手」を生み出す思考の不思議に迫る。
NDC9版 491.371
NDC10版 491.371
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 思考の秘密を解く楽しみ   p1-32
責任表示 中谷/裕教∥著 (ナカタニ,ヒロノリ)
タイトル 「次の一手」を生み出す脳機能解明へのアプローチ   p33-74
責任表示 中谷/裕教∥著 (ナカタニ,ヒロノリ)
タイトル 将棋の認知科学的研究   p75-106
責任表示 伊藤/毅志∥著 (イトウ,タケシ)
タイトル 棋士の視点から読む将棋研究   p107-131
責任表示 勝又/清和∥著 (カツマタ,キヨカズ)
タイトル コンピュータの夢   p133-164
責任表示 川妻/庸男∥著 (カワツマ,ツネオ)
タイトル ヒトを対象とした脳研究が向かう先   p165-178
責任表示 大熊/健司∥著 (オオクマ,ケンジ)

かいたいひと

<中谷/裕教∥著>
1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教。
<伊藤/毅志∥著>
1964年生まれ。電気通信大学大学院情報理工学研究科助教。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ