タイトル
|
Public Libraryに関する認識の歴史的変遷
- アメリカを例にして p3-33
|
責任表示
|
川崎/良孝∥著
(カワサキ,ヨシタカ)
|
責任表示
|
吉田/右子∥著
(ヨシダ,ユウコ)
|
タイトル
|
公共図書館は出会いの場(meeting places)としてどのように機能しているか
p35-73
|
責任表示
|
スバンヒルド・オーボ∥著
(オーボ,スバンヒルド)
|
責任表示
|
ラグナー・アウダンソン∥著
(アウダンソン,ラグナー)
|
責任表示
|
アンドレアス・ヴォールヘイム∥著
(ヴォールヘイム,アンドレアス)
|
責任表示
|
久野/和子∥訳
(クノ,カズコ)
|
タイトル
|
読書装置に関するレトリック
- 公立図書館・貸本屋・「無料貸本屋」 p75-106
|
責任表示
|
福井/佑介∥著
(フクイ,ユウスケ)
|
タイトル
|
母親自身の読書活動から親子の交流活動へ
- 1970年代から1980年代の長野県PTA母親文庫における親子読書の受容についての一考察 p107-141
|
責任表示
|
山崎/沙織∥著
(ヤマザキ,サオリ)
|
タイトル
|
「上海の窓」電子書籍寄贈サービスに関する研究
p143-166
|
責任表示
|
金/晶∥著
(キン,ショウ)
|
タイトル
|
図書館間国際交流を推し進める
- 上海国際図書館フォーラムの発展 p167-179
|
責任表示
|
周/卿∥著
(シュウ,ケイ)
|
タイトル
|
ピッツバーグ・カーネギー図書館における児童サービス空間
p181-209
|
責任表示
|
中山/愛理∥著
(ナカヤマ,マナリ)
|
タイトル
|
ボストン公立図書館ボイルストン街図書館の建物
- 完璧なモデルから最悪のモデルへの転換 p211-255
|
責任表示
|
川崎/良孝∥著
(カワサキ,ヨシタカ)
|