本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

めくって学べるきかいのしくみ図鑑

  • しゅっぱん 学研プラス
  • しゅっぱんねん 2018.10
  • ないよう どんな「きかい」も、たくさんの部品(ぶひん)をくみあわせてつくられています。どのようにつくられて、どのようにして動(うご)くのかを、しくみといいます。ふだんは見(み)ることができない、身(み)のまわりの「きかい」の中身(なかみ)を、しかけをめくってのぞいて、そのしくみを考(かんが)えてみましょう。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182055234 玉穂 児童③ 530 メ 児童書  
92055299 田富 しゅげい・りょうり 530 メ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル めくって学べるきかいのしくみ図鑑
タイトルヨミ メクッテ/マナベル/キカイ/ノ/シクミ/ズカン
出版者 学研プラス
出版年月 2018.10
ページ数等 34p
大きさ 29cm
価格 \1980
ISBN 978-4-05-204769-5
内容紹介 「トイレの水はどうして流れるの?」「自動販売機の中はどうなっているの?」 ふだん見たりさわったりしている、きかいやどうぐのしくみをしかけイラストを使って解説する図鑑。
児童内容紹介 どんな「きかい」も、たくさんの部品(ぶひん)をくみあわせてつくられています。どのようにつくられて、どのようにして動(うご)くのかを、しくみといいます。ふだんは見(み)ることができない、身(み)のまわりの「きかい」の中身(なかみ)を、しかけをめくってのぞいて、そのしくみを考(かんが)えてみましょう。
NDC9版 530
NDC10版 530
利用対象 3~5歳,小学1~2年生(A3B1)

学習件名

学習件名 機械
学習件名ヨミ キカイ
学習件名 時計   p4-5
学習件名ヨミ トケイ
学習件名 トイレ   p6
学習件名ヨミ トイレ
学習件名 風呂   p7
学習件名ヨミ フロ
学習件名 水道   p8-9
学習件名ヨミ スイドウ
学習件名 家電   p10-11
学習件名ヨミ カデン
学習件名 電気   p12-13
学習件名ヨミ デンキ
学習件名 発電所   p12-13
学習件名ヨミ ハツデンショ
学習件名 洗濯機   p14,16-17
学習件名ヨミ センタクキ
学習件名 冷蔵庫   p15-17
学習件名ヨミ レイゾウコ
学習件名 自動販売機   p18-21
学習件名ヨミ ジドウ/ハンバイキ
学習件名 エスカレーター   p22
学習件名ヨミ エスカレーター
学習件名 エレベーター   p23-25
学習件名ヨミ エレベーター
学習件名 のりもの   p26-34
学習件名ヨミ ノリモノ
学習件名 消防車   p27
学習件名ヨミ ショウボウシャ
学習件名 自動車   p28-29
学習件名ヨミ ジドウシャ
学習件名   p32
学習件名ヨミ フネ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ