本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

昭和のお店屋さん

  • ないよう 今から100年ほど前の日本は、どんなようすだったのでしょうか。家庭で使われる、安くて実用的な道具を売る荒物屋(あらものや)。かんぴょうやにぼしなど、保存(ほぞん)のきく食品をあつかう乾物屋(かんぶつや)…。昭和のはじめごろのお店屋さんと人びとの生活を、ちょっとのぞいてみましょう。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182055657 玉穂 児童③ 672 フ 児童書  
92055682 田富 しゅげい・りょうり 672 フ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 昭和のお店屋さん
タイトルヨミ ショウワ/ノ/オミセヤサン
著者 藤川/智子∥作
著者ヨミ フジカワ,トモコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2018.12
ページ数等 39p
大きさ 29cm
価格 \1600
ISBN 978-4-593-56338-8
内容紹介 昭和のはじめごろ、日本はどんな様子だったのか? パラソル・ショール店、荒物屋、美容院、乾物屋、喫茶店、駄菓子屋…。ちょっと昔の日本のお店屋さんと人々の生活を、ていねいな絵で詳しく紹介する。
児童内容紹介 今から100年ほど前の日本は、どんなようすだったのでしょうか。家庭で使われる、安くて実用的な道具を売る荒物屋(あらものや)。かんぴょうやにぼしなど、保存(ほぞん)のきく食品をあつかう乾物屋(かんぶつや)…。昭和のはじめごろのお店屋さんと人びとの生活を、ちょっとのぞいてみましょう。
NDC9版 672.1
NDC10版 672.1
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<藤川/智子∥作>
大阪生まれ。甲南大学文学部卒業。「むしゃむしゃ武者」で第24回講談社絵本新人賞を受賞。ほかの作品に「あっぱれ!コン助」「ぼんぼらみん」など。

学習件名

学習件名 商店
学習件名ヨミ ショウテン
学習件名 昭和時代
学習件名ヨミ ショウワ/ジダイ
学習件名 ファッション   p4-7
学習件名ヨミ ファッション
学習件名   p4-7
学習件名ヨミ カサ
学習件名 家庭用品   p8-11
学習件名ヨミ カテイ/ヨウヒン
学習件名 美容院   p12-15
学習件名ヨミ ビヨウイン
学習件名 髪形   p14
学習件名ヨミ カミガタ
学習件名 乾物   p16-19
学習件名ヨミ カンブツ
学習件名 喫茶店   p20-23
学習件名ヨミ キッサテン
学習件名 デパート   p24-29
学習件名ヨミ デパート
学習件名 玩具   p30-33
学習件名ヨミ ガング
学習件名 菓子   p30-33
学習件名ヨミ カシ
学習件名 働く女性   p34-35
学習件名ヨミ ハタラク/ジョセイ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ