ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182055863 | 玉穂 | 児童③ | 488 シ | 児童書 |
タイトル | おしえてフクロウのひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | オシエテ/フクロウ/ノ/ヒミツ |
著者 | 柴田/佳秀∥文 |
著者ヨミ | シバタ,ヨシヒデ |
著者 | マツダ/ユカ∥絵 |
著者ヨミ | マツダ,ユカ |
シリーズ | おもしろ生き物研究 |
出版者 | 子どもの未来社 |
出版年月 | 2019.2 |
ページ数等 | 138p |
大きさ | 21cm |
価格 | \1400 |
ISBN | 978-4-86412-153-8 |
内容紹介 | フクロウはなぜ夜に活動するの? フクロウの巣はどこにあるの? 日本には何種類のフクロウがいるの? フクロウのフウタとなかまたちが、フクロウのひみつを紹介する。巻末にフクロウに会える場所・観察のポイントも掲載。 |
児童内容紹介 | オレは神社の森の木にすんでいる、フクロウのフウタだよ。人間たちはどのくらいフクロウのことを知ってるんだろう?「ミミズクとフクロウのちがい」「フクロウがホーホーと鳴く理由」「日本でいちばん大きなフクロウ」「世界のおもしろフクロウたち」など、フウタとなかまたちが、フクロウのひみつをしょうかいする。 |
NDC9版 | 488.75 |
NDC10版 | 488.75 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<柴田/佳秀∥文>
1965年東京生まれ。東京農業大学農学科卒。番組制作ディレクターを経て、科学ジャーナリスト。日本鳥学会会員、都市鳥研究会幹事。著書に「わたしのカラス研究」他。
|
学習件名 | ふくろう |
---|---|
学習件名ヨミ | フクロウ |