本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

おばあちゃんの小さかったとき

  • ないよう おばあちゃんが、わたしたちに、大きな木の箱(はこ)を見せてくれた。なかには、おばあちゃんが小さいころ、だいじにしていた、たからものがはいっているという。おままごとにつかったお玉から、外でのあそびまで、おばあちゃんは、いろいろなことを話してくれて…。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182056559 玉穂 児童② 384 オ 児童書  
192013537 豊富 児童2 384 オ 児童書  
92056660 田富 閉架書庫 384 オ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル おばあちゃんの小さかったとき
タイトルヨミ オバアチャン/ノ/チイサカッタ/トキ
著者 おち/とよこ∥文
著者ヨミ オチ,トヨコ
著者 ながた/はるみ∥絵
著者ヨミ ナガタ,ハルミ
出版者 福音館書店
出版年月 2019.9
ページ数等 71p
大きさ 26cm
価格 \1600
ISBN 978-4-8340-8475-7
内容紹介 おばあちゃんは小さいころ、どんなことをして遊んでいたの? お手玉、おままごと、紙芝居屋さん…。1950年代~1960年代の子どもたちの暮らしを細やかに伝える。祖父母の世代と孫の世代をつなぐ本。
児童内容紹介 おばあちゃんが、わたしたちに、大きな木の箱(はこ)を見せてくれた。なかには、おばあちゃんが小さいころ、だいじにしていた、たからものがはいっているという。おままごとにつかったお玉から、外でのあそびまで、おばあちゃんは、いろいろなことを話してくれて…。
NDC9版 384.5
NDC10版 384.5
利用対象 3~5歳,小学1~2年生,小学3~4年生,一般(A3B1B3L)

かいたいひと

<おち/とよこ∥文>
昭和27年札幌生まれ。ジャーナリスト、作家、高齢問題研究家。著書に「年金世代の介護よろずお悩み相談」など。

学習件名

学習件名 子ども
学習件名ヨミ コドモ
学習件名 子どもの生活
学習件名ヨミ コドモ/ノ/セイカツ
学習件名 昭和時代
学習件名ヨミ ショウワ/ジダイ
学習件名 遊び
学習件名ヨミ アソビ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ