本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

うるさく,しずかに,ひそひそと 音がきこえてくる絵本

  • ないよう 音は、目に見えない。でも、わたしたちは、それにきづいて耳をかたむける。しってる音としらない音の、いりまじった海のなか、わたしたちは、きもちいい音の流(なが)れや組合せをさがす。こうして、音楽がうまれる…。「音」や「聴(き)くこと」を美(うつく)しい絵で紹介(しょうかい)する絵本。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
92056856 田富 幼児コーナー E ウ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル うるさく,しずかに,ひそひそと
タイトルヨミ ウルサク/シズカ/ニ/ヒソヒソ/ト
サブタイトル 音がきこえてくる絵本
サブタイトルヨミ オト/ガ/キコエテ/クル/エホン
著者 ロマナ・ロマニーシン∥著
著者ヨミ ロマニーシン,ロマナ
著者 アンドリー・レシヴ∥著
著者ヨミ レシヴ,アンドリー
著者 広松/由希子∥訳
著者ヨミ ヒロマツ,ユキコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 24cm
価格 \2000
ISBN 978-4-309-29060-7
内容紹介 楽器や声の種類、からだが出す音、自然の中で聴こえる音、音の強さをはかる単位…。「音」や「聴くこと」の様々なことがらについて、美しいグラフィックで描いた絵本。
児童内容紹介 音は、目に見えない。でも、わたしたちは、それにきづいて耳をかたむける。しってる音としらない音の、いりまじった海のなか、わたしたちは、きもちいい音の流(なが)れや組合せをさがす。こうして、音楽がうまれる…。「音」や「聴(き)くこと」を美(うつく)しい絵で紹介(しょうかい)する絵本。
NDC9版 E
NDC10版 E
利用対象 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)

かいたいひと

<ロマナ・ロマニーシン∥著>
ウクライナを拠点に、絵本を中心に夫妻で活動するアーティスト。アート・スタジオAgrafka主宰。
<アンドリー・レシヴ∥著>
絵本を中心に夫妻で活動するアーティスト。アート・スタジオAgrafka主宰。

学習件名

学習件名
学習件名ヨミ オト
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ