本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

春をさがして カヌーの旅(たくさんのふしぎ傑作集)

  • ないよう 北アメリカ大陸北部に広がる森と湖の世界「ノースウッズ」。5月、湖の氷がとけ水面が現(あらわ)れると、ともだちのウェインはカヌーで3週間の旅にでる。ウェインといっしょにカヌーの旅に出かけた著者(ちょしゃ)が、旅でのできごとを写真とともに紹介(しょうかい)する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182057144 玉穂 児童シリーズ本 295 オ 児童書  
92057278 田富 でんき・ちずしゃかい 295 オ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 春をさがして
タイトルヨミ ハル/オ/サガシテ
サブタイトル カヌーの旅
サブタイトルヨミ カヌー/ノ/タビ
著者 大竹/英洋∥文・写真
著者ヨミ オオタケ,ヒデヒロ
シリーズ たくさんのふしぎ傑作集
出版者 福音館書店
出版年月 2020.2
ページ数等 36p
大きさ 26cm
価格 \1300
ISBN 978-4-8340-8542-6
内容紹介 北米大陸に広がる湖と森の世界「ノースウッズ」。氷がとけると同時に、カヌーの旅に出かける友人に同行した3週間の日々を、写真とともに綴る。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。
児童内容紹介 北アメリカ大陸北部に広がる森と湖の世界「ノースウッズ」。5月、湖の氷がとけ水面が現(あらわ)れると、ともだちのウェインはカヌーで3週間の旅にでる。ウェインといっしょにカヌーの旅に出かけた著者(ちょしゃ)が、旅でのできごとを写真とともに紹介(しょうかい)する。
NDC9版 295.1
NDC10版 295.1
利用対象 小学3~4年生(B3)

かいたいひと

<大竹/英洋∥文・写真>
1975年京都府生まれ。一橋大学社会学部卒業。写真家。人間と自然のつながりを問う作品を制作し、国内外の新聞、写真絵本等で発表。作品に「ノースウッズの森で」「もりのどうぶつ」など。

学習件名

学習件名 カナダ
学習件名ヨミ カナダ
学習件名 カヌー
学習件名ヨミ カヌー
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ