ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182058158 | 玉穂 | 児童① | 180 シ | 児童書 | ||
92058262 | 田富 | ひゃっかじてんれきし | 180 シ | 児童書 |
タイトル | 教えて、釈先生!子どものための仏教入門 |
---|---|
タイトルヨミ | オシエテ/シャク/センセイ/コドモ/ノ/タメ/ノ/ブッキョウ/ニュウモン |
著者 | 釈/徹宗∥著 |
著者ヨミ | シャク,テッシュウ |
著者 | 谷口/雅美∥著 |
著者ヨミ | タニグチ,マサミ |
著者 | 細川/貂々∥絵 |
著者ヨミ | ホソカワ,テンテン |
出版者 | 講談社 |
出版年月 | 2020.9 |
ページ数等 | 183p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1300 |
ISBN | 978-4-06-520641-6 |
内容紹介 | 仏教ってなぁに? ブッダってだれのこと? 死んだらどうなるの? 如来寺住職の釈徹宗先生が、仏教について子どもたちにわかるように面白く優しく対話形式で教えます。細川貂々のイラストつき。 |
児童内容紹介 | 日本人の生活と深い関わりがあるけれど、知っているようで知らない仏教。お寺の住職の釈徹宗(しゃくてっしゅう)先生が、仏教とはなにかから、天国・地獄(じごく)、お墓、ブッダ、死んだあとのこと、お葬式(そうしき)、お坊(ぼう)さんの仕事、日本人流の宗教とのつきあい方まで、やさしく解説します。 |
NDC9版 | 180 |
NDC10版 | 180 |
利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
<釈/徹宗∥著>
1961年大阪府生まれ。浄土真宗本願寺派・如来寺住職。相愛大学副学長・人文学部教授。
|
<谷口/雅美∥著>
SE、販売、事務、介護福祉士などを経て執筆活動を開始。
|
学習件名 | 仏教 |
---|---|
学習件名ヨミ | ブッキョウ |
学習件名 | 寺院 p29,158-159 |
学習件名ヨミ | ジイン |
学習件名 | 言葉 p30-41 |
学習件名ヨミ | コトバ |
学習件名 | 僧侶 p30,142-157 |
学習件名ヨミ | ソウリョ |
学習件名 | 地獄 p42-57 |
学習件名ヨミ | ジゴク |
学習件名 | 天国 p42-57 |
学習件名ヨミ | テンゴク |
学習件名 | 宗教 p63-78,160-177 |
学習件名ヨミ | シュウキョウ |
学習件名 | 墓 p79-98 |
学習件名ヨミ | ハカ |
学習件名 | シャカ p99-112 |
学習件名ヨミ | シャカ |
学習件名 | 経 p99-112 |
学習件名ヨミ | キョウ |
学習件名 | 玄奘 p106-107 |
学習件名ヨミ | ゲンジョウ |
学習件名 | 生と死 p113-125 |
学習件名ヨミ | セイ/ト/シ |
学習件名 | 葬式 p126-141 |
学習件名ヨミ | ソウシキ |