ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
92058548 | 田富 | りか・どうぶつ | 482 ニ 1 | 児童書 |
タイトル | 日本の固有種 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/コユウシュ |
巻次 | 1 |
サブタイトル | グラフや表から環境問題を考える |
サブタイトルヨミ | グラフ/ヤ/ヒョウ/カラ/カンキョウ/モンダイ/オ/カンガエル |
著者 | 今泉/忠明∥監修 |
著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ |
各巻タイトル | 森・林・草原にすむ生き物 |
各巻タイトルヨミ | モリ/ハヤシ/ソウゲン/ニ/スム/イキモノ |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2020.11 |
ページ数等 | 40p |
大きさ | 27cm |
価格 | \2700 |
ISBN | 978-4-8113-2822-5 |
内容紹介 | 日本の固有種とそれらを取り巻く環境問題について、多数の写真、グラフや表を用いてわかりやすく解説する。1は、イリオモテヤマネコなど、森・林・草原にすむ生き物を取り上げる。見返しにコピーして使えるワークシート付き。 |
児童内容紹介 | 特定の国や地域(ちいき)にだけ生息する生き物の種「固有種」。ニホンザル、アマミノクロウサギ…。日本の森や林、草原などにすむ固有種を取り上げ、特ちょうやくらしを写真とともに紹介(しょうかい)。森林伐採(ばっさい)といった固有種をおびやかす環境(かんきょう)問題についてもグラフや表を使って説明します。 |
NDC9版 | 482.1 |
NDC10版 | 482.1 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 動物の生態 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 日本 |
学習件名ヨミ | ニホン |
学習件名 | 野生動物 |
学習件名ヨミ | ヤセイ/ドウブツ |
学習件名 | 固有種 |
学習件名ヨミ | コユウシュ |
学習件名 | 森林保護 p6-7 |
学習件名ヨミ | シンリン/ホゴ |
学習件名 | いりおもてやまねこ p8 |
学習件名ヨミ | イリオモテヤマネコ |
学習件名 | こうもり p9 |
学習件名ヨミ | コウモリ |
学習件名 | さる(猿) p10 |
学習件名ヨミ | サル |
学習件名 | てん(貂) p11 |
学習件名ヨミ | テン |
学習件名 | やまね p12 |
学習件名ヨミ | ヤマネ |
学習件名 | ももんが p13 |
学習件名ヨミ | モモンガ |
学習件名 | とかげ p14 |
学習件名ヨミ | トカゲ |
学習件名 | こがねむし p15 |
学習件名ヨミ | コガネムシ |
学習件名 | 外来動物 p16-17 |
学習件名ヨミ | ガイライ/ドウブツ |
学習件名 | うさぎ p18,28-29 |
学習件名ヨミ | ウサギ |
学習件名 | りす p19 |
学習件名ヨミ | リス |
学習件名 | いたち p20 |
学習件名ヨミ | イタチ |
学習件名 | やんばるくいな p21 |
学習件名ヨミ | ヤンバルクイナ |
学習件名 | 絶滅危惧種 p22-23 |
学習件名ヨミ | ゼツメツ/キグシュ |
学習件名 | かなへび p24 |
学習件名ヨミ | カナヘビ |
学習件名 | とかげもどき p25 |
学習件名ヨミ | トカゲモドキ |
学習件名 | かもしか p26 |
学習件名ヨミ | カモシカ |
学習件名 | むささび p27 |
学習件名ヨミ | ムササビ |
学習件名 | もぐら p30-31 |
学習件名ヨミ | モグラ |
学習件名 | はぶ p32 |
学習件名ヨミ | ハブ |
学習件名 | 毒へび p33 |
学習件名ヨミ | ドクヘビ |
学習件名 | かたつむり p34-35 |
学習件名ヨミ | カタツムリ |
学習件名 | 小笠原諸島 p34-35 |
学習件名ヨミ | オガサワラ/ショトウ |
学習件名 | 動物保護 p36-37 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ホゴ |
学習件名 | 地球温暖化 p36-37 |
学習件名ヨミ | チキュウ/オンダンカ |
学習件名 | 農薬 p36-37 |
学習件名ヨミ | ノウヤク |
学習件名 | 酸性雨 p36-37 |
学習件名ヨミ | サンセイウ |
学習件名 | 表とグラフ p38-40 |
学習件名ヨミ | ヒョウ/ト/グラフ |