ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
92058879 | 田富 | りか・どうぶつ | 482 ニ 3 | 児童書 |
タイトル | 日本の固有種 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/コユウシュ |
巻次 | 3 |
サブタイトル | グラフや表から環境問題を考える |
サブタイトルヨミ | グラフ/ヤ/ヒョウ/カラ/カンキョウ/モンダイ/オ/カンガエル |
著者 | 今泉/忠明∥監修 |
著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ |
各巻タイトル | 空を飛ぶ生き物 |
各巻タイトルヨミ | ソラ/オ/トブ/イキモノ |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2021.2 |
ページ数等 | 40p |
大きさ | 27cm |
価格 | \2700 |
ISBN | 978-4-8113-2824-9 |
内容紹介 | 日本の固有種とそれらを取り巻く環境問題について、多数の写真、グラフや表を用いてわかりやすく解説する。3は、アカヒゲ、ルリカケスなど、空を飛ぶ生き物を取り上げる。見返しにコピーして使えるワークシート付き。 |
児童内容紹介 | 特定の国や地域(ちいき)にだけ生息する生き物の種「固有種」。オガサワラシジミ、ヤマドリ…。日本各地にすむ空を飛ぶ固有種を取り上げ、特ちょうやくらしを写真とともに紹介(しょうかい)。外来種や乱獲(らんかく)・開発といった固有種をおびやかす環境(かんきょう)問題についてもグラフや表を使って説明します。 |
NDC9版 | 482.1 |
NDC10版 | 482.1 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 動物の生態 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 日本 |
学習件名ヨミ | ニホン |
学習件名 | 昆虫 |
学習件名ヨミ | コンチュウ |
学習件名 | 絶滅危惧種 |
学習件名ヨミ | ゼツメツ/キグシュ |
学習件名 | 野生動物 |
学習件名ヨミ | ヤセイ/ドウブツ |
学習件名 | 鳥 |
学習件名ヨミ | トリ |
学習件名 | 固有種 |
学習件名ヨミ | コユウシュ |
学習件名 | 外来動物 p6-7 |
学習件名ヨミ | ガイライ/ドウブツ |
学習件名 | しぎ p9 |
学習件名ヨミ | シギ |
学習件名 | しじみちょう p10 |
学習件名ヨミ | シジミチョウ |
学習件名 | とんぼ p11,22,31-32 |
学習件名ヨミ | トンボ |
学習件名 | いととんぼ p11,22 |
学習件名ヨミ | イトトンボ |
学習件名 | きつつき p12,25 |
学習件名ヨミ | キツツキ |
学習件名 | はと p13 |
学習件名ヨミ | ハト |
学習件名 | 小笠原諸島 p14-15 |
学習件名ヨミ | オガサワラ/ショトウ |
学習件名 | とき(朱鷺) p16-17 |
学習件名ヨミ | トキ |
学習件名 | めぐろ p18 |
学習件名ヨミ | メグロ |
学習件名 | さぎ(鷺) p19 |
学習件名ヨミ | サギ |
学習件名 | きじ(雉子) p20 |
学習件名ヨミ | キジ |
学習件名 | かけす p21 |
学習件名ヨミ | カケス |
学習件名 | かわらひわ p23 |
学習件名ヨミ | カワラヒワ |
学習件名 | いわひばり p24 |
学習件名ヨミ | イワヒバリ |
学習件名 | あげはちょう p26,29 |
学習件名ヨミ | アゲハチョウ |
学習件名 | みつばち p27,30 |
学習件名ヨミ | ミツバチ |
学習件名 | たてはちょう p28 |
学習件名ヨミ | タテハチョウ |
学習件名 | やんま p31 |
学習件名ヨミ | ヤンマ |
学習件名 | 地球温暖化 p33 |
学習件名ヨミ | チキュウ/オンダンカ |
学習件名 | 大気汚染 p34 |
学習件名ヨミ | タイキ/オセン |
学習件名 | 環境問題 p34-35 |
学習件名ヨミ | カンキョウ/モンダイ |
学習件名 | 都市問題 p37 |
学習件名ヨミ | トシ/モンダイ |
学習件名 | 表とグラフ p38-40 |
学習件名ヨミ | ヒョウ/ト/グラフ |