ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
92059079 | 田富 | こてん | 913 コ 2 | 児童書 |
タイトル | こんなにおもしろい日本の神話 |
---|---|
タイトルヨミ | コンナ/ニ/オモシロイ/ニホン/ノ/シンワ |
巻次 | 2 |
著者 | 渡邉/卓∥著 |
著者ヨミ | ワタナベ,タカシ |
各巻タイトル | 地上の神々編 |
各巻タイトルヨミ | チジョウ/ノ/カミガミヘン |
各巻サブタイトル | オオクニヌシほか |
出版者 | 汐文社 |
出版年月 | 2021.3 |
ページ数等 | 148p |
大きさ | 20cm |
価格 | \1600 |
ISBN | 978-4-8113-2678-8 |
内容紹介 | 日本神話をやさしく伝える。2「地上の神々編」では、稲羽のしろうさぎ、国ゆずりなど、「古事記」上巻の後半にあたる、地上世界の神々と、天上世界から降ってきた神々の物語を収録。「三つの宝」等のコラムも掲載。 |
児童内容紹介 | 日本の神さまたちのものがたり。稲羽(いなば)のしろうさぎ、根の国へ向かうオオナムジ、オオクニヌシとスクナビコナなど、日本の古い歴史書(れきししょ)「古事記」をもとに、国土がどのように出来上がったのか、どんな神様が活躍(かつやく)したのか、日本の始まりに位置づけられる神話を収録(しゅうろく)。 |
NDC9版 | 913.2 |
NDC10版 | 913.2 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<渡邉/卓∥著>
國學院大學研究開発推進機構准教授。専門は日本上代文学・国学。古事記・日本書紀の気鋭の研究者として、日本神話についての講演活動を行う。
|