
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181162695 | 玉穂 | SDGs | 335 エ | 一般書 |
| タイトル | SDGsとCSRがひらく未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エスディージーズ/ト/シーエスアール/ガ/ヒラク/ミライ |
| サブタイトル | 石田梅岩の心学でフェアな成長を |
| サブタイトルヨミ | イシダ/バイガン/ノ/シンガク/デ/フェア/ナ/セイチョウ/オ |
| 著者 | 足立/辰雄∥編著 |
| 著者ヨミ | アダチ,タツオ |
| 著者 | 清水/正博∥編著 |
| 著者ヨミ | シミズ,マサヒロ |
| 出版者 | 晃洋書房 |
| 出版年月 | 2021.5 |
| ページ数等 | 8,186p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | \2400 |
| ISBN | 978-4-7710-3490-7 |
| 内容紹介 | SDGsを達成するには。CSRとSDGsはどう組み合わせるべきか。石田梅岩の心学に見られる経営哲学(商人道)を日本型CSRに取り入れた成長モデルを提案。IKEUCHI ORGANICなどの成功事例も紹介する。 |
| NDC9版 | 335.15 |
| NDC10版 | 335.15 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<足立/辰雄∥編著>
1952年大分県生まれ。大阪府商工会連合会CSR経営推進委員、東大阪市企業表彰審査委員長。
|
|
<清水/正博∥編著>
1950年長野県生まれ。大和商業研究所代表。大阪経済法科大学客員教授。心学明誠舎理事。
|