ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181163102 | 玉穂 | 一般⑭ | 361 ナ | 一般書 |
タイトル | 日本人はなぜ欠けた茶碗を愛でるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン/ワ/ナゼ/カケタ/チャワン/オ/メデル/ノカ |
サブタイトル | 日本のことがよくわかる本 |
サブタイトルヨミ | ニホン/ノ/コト/ガ/ヨク/ワカル/ホン |
著者 | 中山/理∥著 |
著者ヨミ | ナカヤマ,オサム |
出版者 | 育鵬社 |
出版者ヨミ | イクホウシャ |
出版者 | 扶桑社(発売) |
出版者ヨミ | フソウシャ |
本体価格 | \1600 |
ISBN | 978-4-594-08854-5 |
ページ数等 | 207p |
大きさ | 19cm |
NDC分類 | 361.5 |
内容紹介 | どうして日本では血液型性格判断が盛んなの? ほんとうに水戸黄門様は偉いの? 見過ごしがちな日本の文化や習慣についての素朴な疑問を集め、外国の文化との比較も交えながら簡潔に回答する。 |