本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ホタルイカは青く光る(小学館の図鑑NEOの科学絵本)

  • ないよう ホタルイカが青く発光する姿(すがた)は、一度見たら一生わすれられない美しさをもっています。ホタルイカの発光が最も美しいのが、富山県にある富山湾(とやまわん)で見られる「身投げ」とよばれるげんしょうで…。ホタルイカの生態(せいたい)を美しい写真といっしょに紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182060026 玉穂 児童③ 484 ア 児童書  
92059600 田富 りか・どうぶつ 484 ア 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ホタルイカは青く光る
タイトルヨミ ホタルイカ/ワ/アオク/ヒカル
著者 阿部/秀樹∥写真と文
著者ヨミ アベ,ヒデキ
シリーズ 小学館の図鑑NEOの科学絵本
出版者 小学館
出版年月 2021.7
ページ数等 40p
大きさ 21×24cm
価格 \1300
ISBN 978-4-09-725107-1
内容紹介 春にホタルイカの漁がさかんに行われる、富山県の富山湾。そこでは、ホタルイカの発光が最も美しい「身投げ」と呼ばれる現象が見られ…。青く光るホタルイカの生態を写真と文で伝えます。
児童内容紹介 ホタルイカが青く発光する姿(すがた)は、一度見たら一生わすれられない美しさをもっています。ホタルイカの発光が最も美しいのが、富山県にある富山湾(とやまわん)で見られる「身投げ」とよばれるげんしょうで…。ホタルイカの生態(せいたい)を美しい写真といっしょに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 484.7
NDC10版 484.7
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<阿部/秀樹∥写真と文>
1957年神奈川県生まれ。水中写真家。著書に「和食のだしは海のめぐみ」「魚たちの繁殖ウォッチング」など。

学習件名

学習件名 ほたるいか
学習件名ヨミ ホタルイカ
学習件名 富山湾
学習件名ヨミ トヤマワン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ