本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

米中対立 アメリカの戦略転換と分断される世界(中公新書 2650)

  • かいたひと 佐橋/亮∥著
  • しゅっぱん 中央公論新社
  • しゅっぱんねん 2021.7
  • ないよう 貿易戦争、科学技術開発競争、香港・台湾問題…。米国の対中姿勢は関与・支援から対立へとなぜ一変したのか。国交回復から現在まで、50年にわたる米中関係をたどり、米国の戦略が根本的に転換された背景を解説する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181163214 玉穂 一般新書① 319 サ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 米中対立
タイトルヨミ ベイチュウ/タイリツ
サブタイトル アメリカの戦略転換と分断される世界
サブタイトルヨミ アメリカ/ノ/センリャク/テンカン/ト/ブンダン/サレル/セカイ
著者 佐橋/亮∥著
著者ヨミ サハシ,リョウ
シリーズ 中公新書
シリーズ巻次 2650
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.7
ページ数等 8,308p
大きさ 18cm
価格 \940
ISBN 978-4-12-102650-7
内容紹介 貿易戦争、科学技術開発競争、香港・台湾問題…。米国の対中姿勢は関与・支援から対立へとなぜ一変したのか。国交回復から現在まで、50年にわたる米中関係をたどり、米国の戦略が根本的に転換された背景を解説する。
NDC9版 319.53022
NDC10版 319.53022
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<佐橋/亮∥著>
1978年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学東洋文化研究所准教授。博士(法学)。専攻は国際政治学、東アジアの国際関係。著書に「共存の模索」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ