本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

立花隆 最後に語り伝えたいこと 大江健三郎との対話と長崎大学の講演

  • かいたひと 立花/隆∥著
  • しゅっぱん 中央公論新社
  • しゅっぱんねん 2021.8
  • ないよう 次代を担う人々に向けた立花隆からのラストメッセージ。反戦の思いを学生にぶつけた長崎大学での講演や、大江健三郎との対談の一部など、書籍未収録の「肉声」を中心に構成。保阪正康による解説も収録する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91147720 田富 社会・法律 304 タ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 立花隆 最後に語り伝えたいこと
タイトルヨミ タチバナ/タカシ/サイゴ/ニ/カタリツタエタイ/コト
サブタイトル 大江健三郎との対話と長崎大学の講演
サブタイトルヨミ オオエ/ケンザブロウ/トノ/タイワ/ト/ナガサキ/ダイガク/ノ/コウエン
著者 立花/隆∥著
著者ヨミ タチバナ,タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8
ページ数等 222p
大きさ 20cm
価格 \1600
ISBN 978-4-12-005459-4
内容紹介 次代を担う人々に向けた立花隆からのラストメッセージ。反戦の思いを学生にぶつけた長崎大学での講演や、大江健三郎との対談の一部など、書籍未収録の「肉声」を中心に構成。保阪正康による解説も収録する。
NDC9版 304
NDC10版 304
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 被爆者なき時代に向けて - 講演  p15-79
タイトル 赤い屍体と黒い屍体 - 日本人の侵略と引揚げ体験  p81-100
タイトル 「デジタル・ミュージアム戦争の記憶」構想   p101-112
タイトル 世界はどこへ行くのか - 対談  p113-192
責任表示 大江/健三郎∥述 (オオエ,ケンザブロウ)
責任表示 立花/隆∥述 (タチバナ,タカシ)

かいたいひと

<立花/隆∥著>
1940~2021年。長崎県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。文藝春秋を退社し、東京大学哲学科に学士入学。その後ジャーナリストとして活躍。著書に「田中角栄研究」「天皇と東大」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ