本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

はじまりはいつ?今につながるくらしと文化 生活 ファストフードは江戸時代から

  • かいたひと 幸運社∥編著
  • しゅっぱん 汐文社
  • しゅっぱんねん 2021.9
  • ないよう そばやうどんは細長いのが当たり前?でも、最初の頃(ころ)のそばはおかゆ、うどんはワンタンのようにして食べていた!かき氷、水洗トイレ、ガラスなど、毎日の生活でわたしたちが口にしている食べ物や、使っている設備、日用品を取り上げ、その歴史を紹介(しょうかい)する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
92059983 田富 雑誌コーナー 031 ハ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル はじまりはいつ?今につながるくらしと文化
タイトルヨミ ハジマリ/ワ/イツ/イマ/ニ/ツナガル/クラシ/ト/ブンカ
巻次 生活
巻次ヨミ セイカツ
著者 幸運社∥編著
著者ヨミ コウウンシャ
各巻タイトル ファストフードは江戸時代から
各巻タイトルヨミ ファスト/フード/ワ/エド/ジダイ/カラ
出版者 汐文社
出版年月 2021.9
ページ数等 39p
大きさ 27cm
価格 \2500
ISBN 978-4-8113-2863-8
内容紹介 かき氷は、平安時代にはすでに食べられていた! 当時の人たちはどのようにして氷を手に入れたのか? 炊飯器、風呂、ファストフードなど、毎日の生活で使う設備や日用品、口にしている食べ物などを取り上げ、その歴史を探る。
児童内容紹介 そばやうどんは細長いのが当たり前?でも、最初の頃(ころ)のそばはおかゆ、うどんはワンタンのようにして食べていた!かき氷、水洗トイレ、ガラスなど、毎日の生活でわたしたちが口にしている食べ物や、使っている設備、日用品を取り上げ、その歴史を紹介(しょうかい)する。
NDC9版 031.4
NDC10版 031.4
利用対象 小学5~6年生(B5)

学習件名

学習件名 物の始まり
学習件名ヨミ モノ/ノ/ハジマリ
学習件名 食生活の歴史
学習件名ヨミ ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名 住まいの歴史
学習件名ヨミ スマイ/ノ/レキシ
学習件名 寝具   p6-7
学習件名ヨミ シング
学習件名 炊飯器   p8-9
学習件名ヨミ スイハンキ
学習件名 トイレ   p10-11
学習件名ヨミ トイレ
学習件名 風呂   p12-13
学習件名ヨミ フロ
学習件名 台所   p14-15
学習件名ヨミ ダイドコロ
学習件名 チーズ   p16-17
学習件名ヨミ チーズ
学習件名 食生活   p16-33
学習件名ヨミ ショクセイカツ
学習件名 かき氷   p18-19
学習件名ヨミ カキゴオリ
学習件名 調味料   p20-21
学習件名ヨミ チョウミリョウ
学習件名 うどん   p22-23
学習件名ヨミ ウドン
学習件名 そば(蕎麦)   p22-23
学習件名ヨミ ソバ
学習件名 こんぶ   p24-25
学習件名ヨミ コンブ
学習件名 かつお節   p24-25
学習件名ヨミ カツオブシ
学習件名 菓子   p26-27
学習件名ヨミ カシ
学習件名 ファーストフード   p30-31
学習件名ヨミ ファースト/フード
学習件名 花火   p34-35
学習件名ヨミ ハナビ
学習件名 ガラス   p36-37
学習件名ヨミ ガラス
学習件名 辞書   p38-39
学習件名ヨミ ジショ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ