本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

江戸 平安時代から家康の建設へ(中公新書 2675)

  • ないよう 江戸の繁栄はいかにして築かれたのか。平安時代末期の秩父平氏の支配から、太田道潅の築城、北条氏の入城、家康の大工事まで、新知見を踏まえながら、江戸が豪華絢爛な都市となるまでの変遷過程を解明する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181164686 玉穂 一般新書① 213.6 サ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 江戸
タイトルヨミ エド
サブタイトル 平安時代から家康の建設へ
サブタイトルヨミ ヘイアン/ジダイ/カラ/イエヤス/ノ/ケンセツ/エ
著者 齋藤/慎一∥著
著者ヨミ サイトウ,シンイチ
シリーズ 中公新書
シリーズ巻次 2675
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.12
ページ数等 9,217p
大きさ 18cm
価格 \820
ISBN 978-4-12-102675-0
内容紹介 江戸の繁栄はいかにして築かれたのか。平安時代末期の秩父平氏の支配から、太田道潅の築城、北条氏の入城、家康の大工事まで、新知見を踏まえながら、江戸が豪華絢爛な都市となるまでの変遷過程を解明する。
NDC9版 213.6
NDC10版 213.6
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<齋藤/慎一∥著>
1961年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程退学。公益財団法人東京都歴史文化財団江戸東京博物館学芸員。著書に「中世東国の道と城館」「戦国時代の終焉」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ