本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

夜間中学で学ぶ喜びを求めつづけた世界一幸せな先生

  • ないよう 夜間中学を知っていますか?文字通り夜間開いている中学校で、そこでは、さまざまな理由で義務教育を終えられなかった人たちが学び直し、外国からやってきた人たちが日本語を学んでいます。多くの生徒を教えてきた見城慶和(けんじょうよしかず)先生のあゆみとともに、夜間中学の魅力(みりょく)を伝えます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182061109 玉穂 ティーン 376 タ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 夜間中学で学ぶ喜びを求めつづけた世界一幸せな先生
タイトルヨミ ヤカン/チュウガク/デ/マナブ/ヨロコビ/オ/モトメツズケタ/セカイイチ/シアワセ/ナ/センセイ
著者 高橋/うらら∥著
著者ヨミ タカハシ,ウララ
出版者 新日本出版社
出版年月 2022.2
ページ数等 136p
大きさ 20cm
価格 \1500
ISBN 978-4-406-06667-9
内容紹介 外国から来た人や、子どものとき事情があって学校に通えなかった人などに学びの場を提供している夜間中学。多くの生徒を教えてきた、「夜間中学の生き証人」ともいえる見城慶和先生のあゆみとともに、夜間中学の魅力を伝える。
児童内容紹介 夜間中学を知っていますか?文字通り夜間開いている中学校で、そこでは、さまざまな理由で義務教育を終えられなかった人たちが学び直し、外国からやってきた人たちが日本語を学んでいます。多くの生徒を教えてきた見城慶和(けんじょうよしかず)先生のあゆみとともに、夜間中学の魅力(みりょく)を伝えます。
NDC9版 376.3
NDC10版 376.3
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

かいたいひと

<高橋/うらら∥著>
東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。日本児童文芸家協会理事。大妻女子大学短期大学部国文科非常勤講師。著書に「犬たちがくれた音」など。

学習件名

学習件名 中学校
学習件名ヨミ チュウガッコウ
学習件名 教育
学習件名ヨミ キョウイク
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ