
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182061783 | 玉穂 | 児童② | 320 イ | 児童書 | ||
| 92061049 | 田富 | でんき・ちずしゃかい | 320 イ | 児童書 |
| タイトル | 法律がわかる!桃太郎こども裁判 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウリツ/ガ/ワカル/モモタロウ/コドモ/サイバン |
| 著者 | 岩貞/るみこ∥文 |
| 著者ヨミ | イワサダ,ルミコ |
| 著者 | 中川/由賀∥監修 |
| 著者ヨミ | ナカガワ,ユカ |
| 著者 | 堀川/直子∥絵 |
| 著者ヨミ | ホリカワ,ナオコ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版年月 | 2022.7 |
| ページ数等 | 121p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | \1400 |
| ISBN | 978-4-06-528490-2 |
| 内容紹介 | 悪い鬼をやっつけた桃太郎は現代では犯罪者!? じつは、昔ばなしには法律違反がいっぱい。みんなが知っている「桃太郎」のお話で楽しく学べる子どもの法律入門。 |
| 児童内容紹介 | 桃太郎(ももたろう)は、いいことをしようと思って鬼(おに)たいじにいったのに、法律(ほうりつ)にてらしあわせてみると、いろんな法律違反(いはん)をしていて…!?だれかがいやな思いをすることなく、気もちよく生活することができる最低限(さいていげん)のルールである法律を桃太郎の裁判(さいばん)をとおして学びます。 |
| NDC9版 | 320 |
| NDC10版 | 320 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
|
<岩貞/るみこ∥文>
横浜市出身。ノンフィクション作家、モータージャーナリスト。著書に「しっぽをなくしたイルカ」「ハチ公物語」「青い鳥文庫ができるまで」など。
|