ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181167612 | 玉穂 | 一般⑲ | 014 シ | 一般書 | ||
91152553 | 田富 | 情報・哲学 | 014 シ | 一般書 |
タイトル | 眞野先生。本が傷んだら修理するだけじゃダメってホント? |
---|---|
タイトルヨミ | シンノ/センセイ/ホン/ガ/イタンダラ/シュウリ/スル/ダケ/ジャ/ダメ/ッテ/ホント |
サブタイトル | ストーリーでわかる図書館の資料保全の考え方 |
サブタイトルヨミ | ストーリー/デ/ワカル/トショカン/ノ/シリョウ/ホゼン/ノ/カンガエカタ |
著者 | 眞野/節雄∥監修 |
著者ヨミ | シンノ,セツオ |
著者 | DBジャパン∥編集 |
著者ヨミ | ディービー/ジャパン |
出版者 | DBジャパン |
出版者ヨミ | ディービー/ジャパン |
本体価格 | \1800 |
ISBN | 978-4-86140-296-8 |
ページ数等 | 151p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 014.61 |
内容紹介 | 本を“治す”状態になる前に予防する方法とは? 書籍が水で濡れてしまった場合の対応方法は? 修理のデメリットを最小限にするには? 図書館の資料保全の基本的な考え方をストーリー形式でわかりやすく解説する。 |