
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182062466 | 玉穂 | 児童① | 291 ト 6 | 児童書 | ||
| 92061704 | 田富 | でんき・ちずしゃかい | 291 ト 6 | 児童書 |
| タイトル | 都道府県別日本の地理データマップ |
|---|---|
| タイトルヨミ | トドウ/フケンベツ/ニホン/ノ/チリ/データ/マップ |
| 巻次 | 6 |
| 各巻タイトル | 中国・四国地方 |
| 各巻タイトルヨミ | チュウゴク/シコク/チホウ |
| 各巻著者 | 石原/洋一∥監修 |
| 各巻著者ヨミ | イシハラ,ヨウイチ |
| 各巻著者 | 桐山/真美∥監修 |
| 各巻著者ヨミ | キリヤマ,マミ |
| 著作 | 都道府県別日本の地理データマップ |
| 出版者 | 小峰書店 |
| 出版年月 | 2022.11 |
| ページ数等 | 99p |
| 大きさ | 29cm |
| 価格 | \4000 |
| ISBN | 978-4-338-35506-3 |
| 内容紹介 | 日本の47都道府県の地理を豊富なデータとカラー図版でわかりやすく紹介する。6は、中国・四国地方の9県の自然、行政区分、交通、産業、文化について解説する。巻末資料も充実。 |
| 児童内容紹介 | 中国・四国地方について、各県の地形・気候の特色から交通、産業、文化までを、地図や写真、表、グラフを使ってわかりやすく紹介(しょうかい)。社会科や総合(そうごう)的な学習の時間で、疑問(ぎもん)に思ったことを調べるときの資料(しりょう)として役立ちます。SDGs情報(じょうほう)ものっています。 |
| NDC9版 | 291.08 |
| NDC10版 | 291.08 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
| 学習件名 | 日本地理 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ニホン/チリ |
| 学習件名 | 中国地方 p4-47,80-86,92-96 |
| 学習件名ヨミ | チュウゴク/チホウ |
| 学習件名 | 四国地方 p4-5,48-79,86-96 |
| 学習件名ヨミ | シコク/チホウ |
| 学習件名 | 鳥取県 p6-13,80 |
| 学習件名ヨミ | トットリケン |
| 学習件名 | 島根県 p14-21,81 |
| 学習件名ヨミ | シマネケン |
| 学習件名 | 岡山県 p22-29,82-83 |
| 学習件名ヨミ | オカヤマケン |
| 学習件名 | 広島県 p30-39,83-84 |
| 学習件名ヨミ | ヒロシマケン |
| 学習件名 | 原爆ドーム p38-39 |
| 学習件名ヨミ | ゲンバク/ドーム |
| 学習件名 | 平和記念公園(広島市) p38-39 |
| 学習件名ヨミ | ヘイワ/キネン/コウエン(ヒロシマシ) |
| 学習件名 | 山口県 p40-47,85-86 |
| 学習件名ヨミ | ヤマグチケン |
| 学習件名 | 徳島県 p48-55,86-87 |
| 学習件名ヨミ | トクシマケン |
| 学習件名 | 香川県 p56-63,88-89 |
| 学習件名ヨミ | カガワケン |
| 学習件名 | 愛媛県 p64-71,89-90 |
| 学習件名ヨミ | エヒメケン |
| 学習件名 | 高知県 p72-79,91 |
| 学習件名ヨミ | コウチケン |